拡大
日本は生命科學(xué)、環(huán)境問題など、多くの分野でリーダーを輩出し、ノーベル賞受賞者も毎年のように出している。
それからもう1つ??茖W(xué)や科學(xué)技術(shù)は、社會全體において相當に普遍的な意味をもちます。決して専門家、大學(xué)や企業(yè)などの組織、あるいは特定の國家だけのものではありません。ですから、多くの國民がいかにそれを理解し、支援し、さらに活動に參加するかが、未來の健全な社會の形成に寄與し、同時に國力の根源にもなるのです。安全?安心社會の基盤でもある。例えば、原子力利用の問題や生命技術(shù)、情報通信技術(shù)、人工知能などの社會実裝の是非についても、一般人には分かりませんからすべて専門家にお任せしますということは無責(zé)任です。國民全體がそれらの意味を合理的に理解し、意思決定に參加することが國力の基盤をつくるのです。
この観點から、科學(xué)と言葉の関係、特に母語(mother tongue)がものすごく大事になります??茖W(xué)の內(nèi)容は母語で説明しないと、普通の人には分からないことが多いからです。私が中國に大変敬意を表するところは、現(xiàn)在、科學(xué)技術(shù)の情報のおそらく90%以上が英語を経て伝わっているにもかかわらず、全ての専門的術(shù)語を中國語に翻訳し、一般社會で使っていることです。これはすごいことで、中國人全體として、科學(xué)技術(shù)を英語でも中國語でも考えている。一方、英米人はほぼ英語でしか考えられない。中國の英知の幅は、英米に比べて圧倒的に広いと思います。
最後に1つ提案をします。中國、日本、韓國を中心とした漢字圏の科學(xué)技術(shù)振興です。文字の國?中國の方の指導(dǎo)を仰ぎつつ、まず共通の漢字の術(shù)語、専門用語の辭典をつくって、この一般社會への浸透を図ってはどうでしょうか。この共同作業(yè)をきっかけに、科學(xué)技術(shù)を越えて、アジア諸國のさらなる相互理解が深まると思うのです。(提供/『人民日報海外版日本月刊』)
Record China
2019/5/31
Record China
2019/5/31
Record China
2019/5/31
Record China
2019/5/9
Record China
2019/5/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る