<コラム>蘇州に殘る「日本國領(lǐng)事館」跡を訪ねて

工藤 和直    2017年6月9日(金) 0時10分

拡大

蘇州城內(nèi)南の人民橋を越えた南門路南に、ヨーロッパ建築様式の蘇州領(lǐng)事館を1902年竣工し、上海領(lǐng)事館の分館とした。當(dāng)時はまだ鉄道がなく、蘇州に行くには、上海市外灘北の蘇州河から船で行くしかなかった。筆者撮影。

蘇州城內(nèi)南の人民橋を越えた南門路南に、ヨーロッパ建築様式の蘇州領(lǐng)事館を1902年竣工し、上海領(lǐng)事館の分館とした。當(dāng)時はまだ鉄道がなく、蘇州に行くには、上海市外灘北の蘇州河から船で行くしかなかった。筆者撮影。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜