<コラム>中國(guó)の畜産業(yè)汚染の現(xiàn)狀、日本と違い政策が不十分

內(nèi)藤 康行    2018年9月28日(金) 21時(shí)40分

拡大

中國(guó)の農(nóng)産業(yè)構(gòu)造調(diào)整で、畜産業(yè)は飼育規(guī)模と品質(zhì)を成長(zhǎng)させたが、同時(shí)に家畜?家禽飼育に深刻な環(huán)境問題をもたらした。資料寫真。

現(xiàn)在、飼育場(chǎng)は飼料添加物や抗生物質(zhì)の大量投與で、畜産屎尿中の重金屬、薬物、有害菌等殘留物殘留は農(nóng)地土壤に重金屬と抗生物質(zhì)による複合汚染を引き起こしている。これは「安全食品」を脅かしている。ある研究報(bào)告では、羊糞、鶏糞及び豚糞には銅、亜鉛、カドミウム含有量が高く、各197mg/kg、947 mg/kg、1.35 mg/kgとなっており、容易に土壤汚染と成りうると指摘する。

【畜産飼育環(huán)境汚染の原因】

1.財(cái)政支援力の不足と廃棄物処理技術(shù)の遅れ

環(huán)境保護(hù)基本施設(shè)の改善は、畜産業(yè)環(huán)境汚染整備が前提となっているが、現(xiàn)在、中國(guó)の畜産飼育の汚染防止整備に対する補(bǔ)助金は大規(guī)模飼育場(chǎng)を?qū)澫螭趣筏皮い毪郡帷?015年では2萬542件の大規(guī)模飼育場(chǎng)の廃棄物処理施設(shè)は改善されている、しかし大半の中小規(guī)模飼育場(chǎng)では政策インセンティブが不足しており、飼育場(chǎng)基本施設(shè)條件が遅れている。飼育施設(shè)は狹く、屎尿排出空間も狹い。屎尿回収施設(shè)と処理設(shè)備が全く完備させていない。また、現(xiàn)行の環(huán)境補(bǔ)助政策の多くは一次的な補(bǔ)助であり、補(bǔ)助割合は飼育汚染整備コストを大きく下回っており、飼育業(yè)者の汚染整備に対する積極性を著しく削ぐ形となっている。

廃棄物処理技術(shù)の遅れで、飼育場(chǎng)の屎尿汚水等汚染物処理は排出基準(zhǔn)を達(dá)成できていない。乾燥糞プロセスは資金と技術(shù)要求が高く、現(xiàn)在、一部大中型飼育場(chǎng)で廃棄物の乾燥糞処理が採(cǎi)用されているだけである。中小規(guī)模の飼育場(chǎng)ではフォークリフト、カート式の人工クリーン糞処理,屎尿と汚水を混入させ排出しており、こうした処理は後段の適正処理を難しくしている。また、相當(dāng)數(shù)の伝統(tǒng)的な飼育場(chǎng)はいまだに液肥方式で行っており、この種の伝統(tǒng)方式では汚染物濃度を増大させ、大量の汚水を発生させている。水環(huán)境に排出された乾燥クリーン屎尿のCODCr(二クロム酸カリウムによる酸素要求量)負(fù)荷量が20.28g/hに対し、液肥方式のCODCr負(fù)荷量は314.60g/hに達(dá)する。

2.地區(qū)発展のアンバランス、汚染物資源化利用を阻害

中國(guó)の畜産業(yè)は各區(qū)域分布と発展がアンバランスで、飼育場(chǎng)の規(guī)?;扦?、東部沿海発展地區(qū)と中部地區(qū)に集中しており、飼育密集區(qū)域は汚染物排出量最大の地區(qū)となっている。畜産業(yè)の最も深刻な省は河南省、四川省と山東省で、汚染量は全國(guó)汚染総量の30%を占める。畜産汚染量が突出する省は四川、河南の生豚飼育密集區(qū)で、內(nèi)モンゴル自治區(qū)、黒竜江省は乳牛飼育密集區(qū)で、山東、遼寧省等は家禽飼育密集區(qū)である。これら飼育密度の高かい地區(qū)の屎尿やその他廃棄物排出量は甚大で、環(huán)境汚染負(fù)荷を高めている。

また、大半の飼育業(yè)者は飼育のみで種付けはせず、種付け業(yè)者は飼育をしていない。農(nóng)作物施肥時(shí)間と施肥量が飼育生産サイクルと全く釣り合が取れていない。このような農(nóng)牧のちぐはぐ現(xiàn)象は家畜?家禽屎尿の有効利用を遅らせている。飼育汚染物の有效利用欠如は資源の浪費(fèi)と、農(nóng)作物化學(xué)肥料施肥用量の増加を招き環(huán)境に二重の破壊を起こしている。

3.政策と法規(guī)の脆弱と執(zhí)行力不足

畜産汚染の防止と整備を進(jìn)めるため、中國(guó)政府は2001年より関連政策と法規(guī)を公布している。これには汚染防止整備法、飼育生産ガイドライン、業(yè)界技術(shù)基準(zhǔn)等を主とする命令コントロール型政策と、メタンプロジェクト建設(shè)、有機(jī)肥料の施肥補(bǔ)助を主とする経済インセンティブ型政策が含まれている。これらの政策と法規(guī)の公布は畜産飼育汚染の防止?整備を積極的に推進(jìn)させる狙いであったが、先進(jìn)國(guó)と比べいまだに大きな開きがある。

先進(jìn)國(guó)は実態(tài)に基づく具體的な汚染防止?整備法を制定している。米國(guó)、日本、カナダ、オランダは畜産屎尿の貯蔵と処理に明確な規(guī)定を設(shè)けているが、中國(guó)の現(xiàn)行畜産汚染防止?整備政策は原則的な規(guī)定に過ぎない。畜産屎尿の農(nóng)地施肥用量は當(dāng)?shù)丐苇h(huán)境容量と合致させることが重要だが、いまだに各地區(qū)の環(huán)境特性の明確な計(jì)量化基準(zhǔn)がない。

4.監(jiān)督管理力が脆弱

農(nóng)村地區(qū)の管理監(jiān)督が困難な環(huán)境下で、環(huán)境保護(hù)部門の畜産飼育汚染管理監(jiān)督執(zhí)行は余り厳格とは言えず徹底されていない。中國(guó)の環(huán)境保護(hù)部門は関連組織を主要都市に設(shè)置しているが、農(nóng)村地區(qū)の畜産飼育過程と汚染排出実施に対する管理監(jiān)督は不可能に近いのが現(xiàn)狀である。

■筆者プロフィール:內(nèi)藤 康行

1950年生まれ。橫浜在住。中學(xué)生時(shí)代、図書館で「西遊記」を読後、中國(guó)に興味を持ち、臺(tái)灣で中國(guó)語を?qū)Wぶ。以來40年近く中國(guó)との関わりを持ち現(xiàn)在に至る。中國(guó)の環(huán)境全般と環(huán)境(水、大気、土壌)に関わるビジネスを?qū)熼Tとするコンサルタント、中國(guó)環(huán)境事情リサーチャーとして情報(bào)を発信している。著書に「中國(guó)水ビジネス市場(chǎng)における水ビジネスメジャーの現(xiàn)狀」(用水と廃水2016?9)、「中國(guó)水ビジネス産業(yè)の現(xiàn)狀と今後の方向性」(用水と廃水2016?3)、「中國(guó)の農(nóng)村汚染の現(xiàn)狀と対策」(CWR定期レポ)など。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜