拡大
新エネ自動車産業(yè)の急進展と廃車ピークの到來に伴い、中國の動力電池回收業(yè)界は100億元(約1730億円)新市場形成に向かっている。寫真は中國の電気自動車。
金泰閣は廃リチウムイオン電池回收、処理及び資源化利用を主業(yè)務としているハイテク企業(yè)。深セン乾泰技術の主要業(yè)務は電動電池の階層利用、物理的粉碎で國家ハイテク技術企業(yè)の認証取得している。現在天奇の循環(huán)業(yè)務は、廃車回收と解體、部品再生利用、破碎資源利用、自動車解體設備技術の研究と活用等をコアとして産業(yè)サプライチェーンを構築している。
4.納川股フン(フン=にんべんに分):
「18.64億元(約321億円)で星恒電源株式61.59%を取得」
2017年8月31日、納川は同社傘下の泉州市啓源納川新能源産業(yè)株式権利投資パートナズが18.64億元(約321億円)で星恒電源有限公司の株式61.59%を取得。星恒電源は2003年設立以來動力リチウム電池の開発と生産、販売に従事し國內で電池の二次ライフと階層利用のリーディングカンパニーである。現在新エネ自動車と軽自動車市場に営業(yè)目標を設定している。M&A完成後、納川は星恒電源の動力電池シェル分野における生産技術、原材料購買コストコントロール力を活かして納川の新エネ自動車動力電池分野の業(yè)務開拓を進め、新エネ自動車産業(yè)投資の戦略的布石を打つ。
5.國軒高科:
「共同出資1億元(約17億円)でリチウム電池回収企業(yè)設立」
2017年8月30日、國軒高科はコバルト製造メーカ蘭州金川と各5000萬元(約8.6億円)拠出し、安徽、甘粛で動力電池資源循環(huán)利用技術會社を設立し動力電池回收生産ラインを建設する。國軒高科は國內有數のリチウム電池生産メーカ、リチウムイオン電池、リチウム電池材料とリチウム電池応用製品の研究開発、生産販売を主業(yè)務としている。蘭州金川は豊富なコバルト資源と先進的なニッケル?コバルト精錬技術を有し、國內リチウム電池正極材料分野で原料の大手サプライヤーである。國軒高科と蘭州金軒の連攜により産業(yè)サプライチェーンの相互補完を実現する。
6.寒鋭コバルト:
「1億元で全額出資子會社設立、リチウム電池回収分野進出」
2017年8月29日、寒鋭コバルトは1億元全額出資の子會社●(●=左に章、右は貢の上に夂)州寒鋭新能源技術有限公司を設立したと発表。廃リチウム電池回收と濕法精錬生産ラインを構築し、正式にリチウム電池回收分野に參入する。今回の投資に関し寒鋭コバルトは、1つは新エネ産業(yè)サプライチェーンによる廃材回收分野への進出、1つは、濕法精錬生産ライン構築によるコバルト中間製品の外部加工委託代替としている。2部門によりサプライチェーン構造をより深化させ、企業(yè)収益を引き上げる。寒鋭コバルトは金屬コバルト粉及びその他コバルト製品の研究開発と生産販売を主業(yè)務としている。
7.廈門タングステン:
「●州豪鵬(●=左に章、右は貢の上に夂)に7884.87萬元増資でクローズドループを構築」
2017年8月10日、廈門タングステンは、企業(yè)の電池材料であるコバルト?ニッケル?リチウム原料保障能力を上げるため、豪鵬に7884.87萬元増資すると発表。増資後同社は豪鵬の株式47%と取得し、筆頭株主となる。豪鵬は2010年設立、廃新エネ動力車の電池と Ni-MH (Nickel Metal Hyoride Battery)、リチウム電池を利用した高純度電池原材料生産メーカ。二次電池再生資源回收及び加工による新型環(huán)境保護ハイテク企業(yè)。廈門タングステンは電池回收ルートと無害化処理回收に企業(yè)成長ポイントを構築し、コバルト酸化物の規(guī)?;?、三元(NixCoyMnz<OH>2)前軀體生産ラインの設置により、「材料-電池-新エネ自動車完成車製造-動力リチウム電池回收」のクローズドループ形成を狙う。
8.格林美:
「荊門子會社に9億元増資で動力電池回收再生利用を加速」
2017年8月2日、格林美は自己資金9億元(約155億円)で全額出資子會社の荊門市格林美新材料有限公司に増資すると発表。動力電池の回收と原料循環(huán)再生業(yè)務を展開する。格林美は新原料サプライルートの開拓を通じ、複雑な原料の生産效率化と低コスト処理等方式の展開を模索し、コバルト?ニッケル金屬原料の安定供給を目指す。又本年3月14日に同社は嘉能可と動力電池用コバルト原料の戦略的購買協定を締結し、本年から2020年まで世界最大のコバルト生産メーカである商嘉能の生産量3分の1を購入する。この數字は2017年世界で生産された11萬トンのコバルト産量の半分に匹敵する。
9.南都電源:
「19.6億元(約337億円)で華[金白](プラチナ)科技の株式49%を取得」
2017年4月11日、南都電源は19.6億元(約338億円)で鉛回收大手の華[金白]科技の株式49%を取得したと発表。このディールにより南都電源は華[金白]科技の株式100%を獲得した事になる。華[金白]科技はグローバル鉛回收の大手企業(yè)の1つで、その規(guī)模と技術等で定評、収益性も高い。南都電源はリチウム電池回收分野に進出する。2017年11月7日、自己資金1億元(約17億円)で全額出資子會社安徽南都華[金白]新材料科技有限公司を設立し、リチウム電池回収と新材料業(yè)務を開始。リチウム電池の「製品とシステム―運営サービス―回收再利用―新材料提供」サプライチェーンを構築させ、資源回収業(yè)務で同社の核心的競爭力と持続可能な利潤能力を引き上げる。
10.華友コバルト:
「1.21億元(約21億円)で韓國再生金屬加工企業(yè)TMCの株式70%を取得」
2017年4月5日、華友コバルトは、傘下の華友國際控股を通じ韓國TMC株式70%を取得する予定と発表。TMCは韓國の再生金屬原料加工企業(yè)で、資源循環(huán)業(yè)務展開する。同年8月、華友コバルトは孫會社を通じ1843.73萬元(約3.17億円)で臺灣碧倫生科技股フン(フン=にんべんに分)有限公司を買収し、國外資源循環(huán)業(yè)務を構築している。國內では華友コバルトは衢州華友資源再生科技有限公司を設立し、國內のリチウム電池材料循環(huán)回收利用を展開し新原材料供給ルートを構築する。華友コバルトは國內で準大手コバルト化學品生産メーカ。すでにコバルト?銅鉱石資源の採掘から選別、精錬までのサプライチェーンを形成しており、コバルト業(yè)務は企業(yè)のコアとなっている。コバルト業(yè)務は全社総収益の85%を占めている。
中國のリチウム電池回収産業(yè)は、環(huán)境保護分野の次期「ブルーオーシャン市場」として始動している。この流れは中國政府が次世代型電気自動車開発に政策資源を投入し、世界の電気自動車市場に君臨する野望が見えてくる。
■筆者プロフィール:內藤康行
1950年生まれ。橫浜在住。中學生時代、図書館で「西遊記」を読後、中國に興味を持ち、臺灣で中國語を學ぶ。以來40年近く中國との関わりを持ち現在に至る。中國の環(huán)境全般とそれに関わるビジネスを専門とするコンサルタント、中國環(huán)境事情リサーチャーとして情報を発信している。
■筆者プロフィール:內藤 康行
1950年生まれ。橫浜在住。中學生時代、図書館で「西遊記」を読後、中國に興味を持ち、臺灣で中國語を學ぶ。以來40年近く中國との関わりを持ち現在に至る。中國の環(huán)境全般と環(huán)境(水、大気、土壌)に関わるビジネスを専門とするコンサルタント、中國環(huán)境事情リサーチャーとして情報を発信している。著書に「中國水ビジネス市場における水ビジネスメジャーの現狀」(用水と廃水2016?9)、「中國水ビジネス産業(yè)の現狀と今後の方向性」(用水と廃水2016?3)、「中國の農村汚染の現狀と対策」(CWR定期レポ)など。
Record China
2018/5/7
Record China
2018/5/7
Record China
2018/5/5
Record China
2018/5/3
Record China
2018/5/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る