<衆(zhòng)院選>自公で3分の2超え=「日本とは絶交」「安倍首相のようなリーダーはいいと思う」―中國ネット

Record China    2014年12月15日(月) 12時(shí)35分

拡大

14日、新浪は第47回衆(zhòng)院選で自民黨と公明黨が3分の2以上の議席を獲得したことを伝えた。今回の選挙結(jié)果に、中國のネットユーザーはどのような反応を示したのか。寫真は各黨のマニフェスト。

(1 / 2 枚)

2014年12月14日、中國メディア?新浪は、第47回衆(zhòng)院選で自民黨公明黨が3分の2以上の議席を獲得したことを伝えた。

その他の寫真

今回の衆(zhòng)院選は、475議席のうち自公が325議席を獲得する大勝だった。報(bào)道は、その要因について、「最大野黨の民主黨の力不足で有権者に選択肢がなかった。しかし、これにより安倍政権の基盤がより強(qiáng)固になったことは否定できない」としている。

今回の選挙結(jié)果に、中國のネットユーザーはどのような反応を示したのか。中國版ツイッター?微博(ウェイボー)には以下のようなコメントが寄せられている。

「予想通り」

「他國の內(nèi)政には干渉しない。誰がトップになろうと関係ないこと」

「安倍は中國に対してより強(qiáng)硬な姿勢に出てくるだろう。なぜなら、安倍は習(xí)近平が戦爭できないことをよく理解しているから」

「中國の政治家が安倍を嫌いなだけだろう?」

「つまり、多くの日本國民が安倍首相を支持したということか。中國は日本と絶交した方がいいのでは?」

「自公の圧勝はアベノミクスへの信任ではなく、集団的自衛(wèi)権の解禁や平和憲法の改正、靖國參拝、歴史修正主義などが評(píng)価されたのだ」

「自國のことを考える政治家が勝利したというのは當(dāng)然の結(jié)果。中國にとっては憎き相手だが」

「中國人が安倍を嫌いだからといって、日本人が安倍を嫌いだとは限らない。安倍は日本人の考え方や利益を考慮している。こういうリーダーはいいと思う」

「中國は日本人に安倍首相を引きずり降ろしてほしいと願(yuàn)っているが、それは現(xiàn)実的ではない。日本人は歴史問題などに興味はなく、気にしているのは経済だけ」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜