拡大
5日、中國のコミュニティーサイトに「中國は地下鉄の長さで東京に一生かなわない」との書き込みがあり、議論が交わされている。寫真は東京の地下鉄。
(1 / 2 枚)
2014年12月5日、中國のコミュニティーサイト?天涯社區(qū)に「中國は地下鉄の長さで東京に一生かなわない。大阪を超えるにも30?40年かかる。20年以內に日本の第三都市?名古屋に追いつけるかな?」との書き込みがあり、他のネットユーザーからコメントが寄せられている。
【その他の寫真】
「中國と日本の差はたしかにまだまだ大きい」
「また中國に新たな目標が!でも大丈夫、きっと追い越せる日が來るから」
「地下鉄というくくりなら、上海が一番長い。スレッド主は地下鉄の長さに電車も入れているでしょ?」
「日本の第三都市って橫浜じゃないの?」
「北京や上海はまだ若い街。日本の都市はすでに年老いている。中國の地下鉄はまだまだ発展中で、3?5年で大きく変わっている。東京は100年以內に新しい地下鉄が10本できる?」
「日本は東京?大阪?名古屋に人口が集中しているけど、北京?上海は?日本はニーズがあって今のような形になったのであって、比較する必要なんて全くなし」
「地下鉄の長さ対人口比を出してみよう。そうすれば簡単に優(yōu)越感を感じられる」
「どの國にも得手不得手はある。日本人は穴を掘るのが得意だったんだよ」(翻訳?編集/CM)
Record China
2014/11/28
Record China
2014/11/21
Record China
2014/11/6
Record China
2014/9/17
Record China
2014/9/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る