日本人と中國人、「冷たい」のはどっち?=「日本人の優(yōu)しさは形だけかもしれないが…」―中國ネット

Record China    2014年11月6日(木) 12時10分

拡大

4日、中國最大のポータルサイト?百度の掲示板に「中國人と日本人、どっちが冷淡か」と題するスレッドが立った。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年11月4日、中國最大のポータルサイト?百度の掲示板に「中國人と日本人、どっちが冷淡か」と題するスレッドが立った。

その他の寫真

スレ主は、ネット上に掲載されたある文章を転載。文章は、中國で「日本人は冷たい」と言われることについて、「彼らは他人の邪魔をしたくないだけ」と説明?!敢姢磕郡洗_かに冷たく感じるかもしれないが、成熟した社會ではむやみに他人の生活に干渉しない」とし、「こうした社會は本當(dāng)の意味で冷たくはなく、助けが必要なときには周りの人はすぐに助けてくれる」と指摘する。

その例として、日本人に道を?qū)い亭毪饶康牡丐蓼沁Bれて行ってくれることや、電車の時間を聞くと自分の攜帯電話で懸命に調(diào)べてくれること、財布をなくしてもそのままの狀態(tài)で手元に戻ってくることなどを挙げ、「中國こそ、表面上は親切を裝い、心の中は冷たいのではないか」としている。

これに対して、ほかのネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた。

「私は、どんな人にも人間味はあると思う」

「日本人は、外見は冷たいが中身は親切。中國はその逆」

「絶対に中國人の方が冷たい。昨日だってニュースで、『自分で転びました。助けてください』と叫んだおばさんが15分も放置されたと言っていたじゃないか」(※中國では、倒れた人を助け起こすと犯人扱いされ、治療費(fèi)などを請求されるケースが相次いでいる)

「日本人は他人行儀なんだよね。心は優(yōu)しいんだろうけど」

「去年、國內(nèi)旅行した時、いろいろな人に助けてもらった。中國人は親切だと思う。だますのは少數(shù)だよ」

「これは単なる違い。どっちが良くて、どっちが悪いという問題ではない」

「中國人は冷たい。この前、雨の日に學(xué)校でしたたかに転んでしまった。近くには少なくとも20人くらいがいたが、誰一人として聲をかけてもくれなかった。これが素養(yǎng)の高い學(xué)生の行動だろうか?」

「10年前に先生が言っていた言葉を思い出した?!喝毡救摔蝺?yōu)しさは形だけかもしれないが、少なくとも彼らはそうすべきだと知っている。中國人はそれすらもしない』」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜