日本人3人にノーベル物理學(xué)賞=「アジアの光」と持ち上げる親日派に、「お前の口が臭いから」と反日派―中國ネット

Record China    2014年10月8日(水) 23時(shí)23分

拡大

7日、今年のノーベル物理學(xué)賞に青色発光ダイオードを開発した名城大の赤崎勇教授、名古屋大の天野浩教授、米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授の3人が選ばれたことが、中國版ツイッターでも話題になっている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年10月7日、今年のノーベル物理學(xué)賞に青色発光ダイオード(LED)を開発した名城大の赤崎勇教授、名古屋大の天野浩教授、米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授の3人が選ばれたことが、中國版ツイッターでも話題になっている。

その他の寫真

日本人のノーベル物理學(xué)賞受賞を受け、ある作家は中國版ツイッターで「日本人がまたノーベル物理學(xué)賞を受賞した。これこそ文明國の模範(fàn)。さすがはアジアの光。日本がなければアジアはアフリカと変わらない。昨年、移民した日本人はゼロ。対してこの國からは先を爭うように人が逃げている。まさに雲(yún)泥の差。おかしいのが、中國にはそれでもたくさんの反日思想を持つ者がおり、中には知識(shí)人も多い。限りなくバカに近づいていく民族だ」とつぶやいた。

これに対して、ほかのネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。

「その通り」

「ドイツと日本は戦後最も成功した國」

「バカはお前だ。反日は科學(xué)技術(shù)が原因か?侵略の歴史が原因だろう。この売國奴め」

「さすがに移民ゼロはないだろう。お前みたいな口が臭いやつがいるから、先を爭うように人が逃げるんだ」

「お前は絶対に日本のイヌ。そうでなければ筋金入りの売國奴だ」

「日本が文明的で優(yōu)秀だと、日本を恨んではいけないのか?どんな関係があるんだ」

「日本を恨むことと、日本に學(xué)ぶことは矛盾しない」

「日本を警戒しつつ、日本に學(xué)ばなければならない」

「自分の足りないところは認(rèn)めなければならない」

「客観的に見て、日本は中國よりもずっと強(qiáng)大だ」

「100年後、まだ日本に學(xué)ばなければならないことに気付くだろう」

「中國人の手本として日本はハードルが高すぎる。まずは香港から」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜