コメの価格高騰に苦しむ日本の消費者、韓國産や臺灣産が人気―臺灣メディア

Record China    2025年4月23日(水) 11時0分

拡大

臺灣メディアの今日新聞は22日、コメの価格高騰に日本の消費者が苦しむ中、日本では韓國産や臺灣産のコメが人気を博していると報じた。

臺灣メディアの今日新聞は22日、コメの価格高騰に日本の消費者が苦しむ中、日本では韓國産や臺灣産のコメが人気を博していると報じた。

記事は、コメ不足と人々の買いだめ心理が日本のコメ価格に影響を及ぼしたと伝え、旅行先の韓國から日本にコメを買って帰る日本人観光客もいると説明。また、日本では民間によるコメ輸入で1キロ當たり341円の関稅がかかるが、韓國の関係者から「(日本の)関稅は高いが食糧価格の高騰が日本の外國産に対する需要を刺激している」との聲が聞かれたことを紹介した。

韓國メディアの中央日報によると、日本にはこのほど韓國産のコメ約2トンが輸出されたが、救護用を除いては1990年の統(tǒng)計開始以來、初めてのことだという。

記事は、韓國からの輸入米がオンラインショップや東京?新大久保にあるスーパーマーケットで販売されるとあっという間に売り切れたと伝え、関係者の「以前は関稅が原因で価格的な強みを持たなかった韓國米だが、今は競爭力がついた」という言葉も紹介した。

また、韓國米以外に米國産や臺灣産も人気の商品だと伝え、米國産と日本産をブレンドしたイオンの商品は2月のテスト販売で大歓迎が見られたことを紹介。臺灣産についても「昨年から西友で販売され、すぐに売り切れることが多い」と伝えた。(翻訳?編集/野谷

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜