奈良公園でシカの頭を蹴る高齢男性に批判殺到―香港メディア

Record China    2025年3月24日(月) 22時0分

拡大

香港メディアの香港01は22日、奈良公園で高齢男性がシカの頭を蹴る動畫が物議を醸していると報じた。

香港メディアの香港01は22日、奈良公園で高齢男性がシカの頭を蹴る動畫が物議を醸していると報じた。

記事は、「日本では奈良のシカは『神の使い』とされており、尊敬を受けるだけでなく世界中から人々が會いに訪れる存在だ」とした上で、このほど臺灣人観光客がSNS?Threads(スレッズ)に投稿した動畫に批判の聲が殺到していると伝えた。

問題の動畫は奈良公園で撮影されたものとみられ、リュックサックを背負った高齢の男性がシカの頭を數(shù)回手でたたいて頭を下げさせると、直後に右足でシカの頭を踏みつけるように蹴る様子が映っている。撮影者や周囲からは驚きの聲が上がった。

動畫を投稿した臺灣人観光客は「この動畫を見た多くの人が、なぜシカの體に枯草を乗せた臺灣の若者は批判されて(臺灣人観光客が奈良公園のシカの體に枯草を乗せライターで火を點けると冗談を言ったことが批判を浴びた)、日本のおじいさんは批判されないのかと言っている。もちろん、どちらも良くない行為だが、旅行に行った自分からすると、この光景を目にして本當に驚いた。このおじいさんは定年退職しているはずだが、生活のストレスはそんなに大きいのだろうか」とつづった。

撮影した臺灣人観光客はこの高齢男性を「日本人」としているが、X(舊ツイッター)などでは同じ動畫が「中國人」として転載されている。

また、他のユーザーからは「最低の行為」「なんてひどいことを…シカはとてもかわいいのに」「弱い動物をいじめるなんて本當にひどい」「動物虐待を楽しむような人間は行かないでほしい」「この年まで生きてもなお命を尊重できないとは」「シカに反撃を受ければいいのに」といったコメントが寄せられた。一方で、「もしかすると、高齢男性はシカが頭を下げたのを人間への突進準備だと誤解し、自己防衛(wèi)のために蹴ったのでは?」と推測するコメントもあったという。

記事は専門家の話として、「シカが人間に頭を下げる行動は感謝(お辭儀)ではなく威嚇であり、『早くエサをよこせ』という意味である可能性がある。シカが素早く頭を下げた場合、観光客がエサを與えないと攻撃してくることもある」と説明し、注意を呼び掛けた。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜