拡大
「パスポート力」が世界トップレベルの日本だが、運転免許証の國際的な評価はどうなのだろうか。
「パスポート力」が世界トップレベルの日本だが、運転免許証の國際的な評価はどうなのだろうか。外國免許切り替え制度を利用する訪日外國人が増え、そのあり方を巡って議論が活発化する一方、永住申請者の間では運転を控える動きも出ているという。
近年、日本ではマイナンバーカードの普及が進められているが、それに呼応するかのようにパスポートの「身分証明書としての値打ち」が陰りを見せてきた。対外的には強く、対內的には弱いという、皮肉にも內弁慶ともいえる狀況が生じている。
そんな折、にわかに注目を集めているのが日本の運転免許証の存在感だが、國際的な立ち位置はどの程度なのか気になるところだ。パスポートランキングのように各國の運転免許証のグローバルパワーを格付けしたレポートはないだろうかと調べてみたところ、英國の価格比較サイト「Compare the Market」がランキングを発表していた。
同ランキングでは22カ國の運転免許証を対象に、海外での切り替えのしやすさなどの視點からスコアが付けられている?!脯F(xiàn)地でそのまま運転できるか」「免許の切り替えは可能か」「手続きや所要時間はどうなのか」ざっとこのような指標で順位付けしている。
最もスコアが高い運転免許証はフランスで、次いでベルギー、ドイツと歐州勢が強さを見せた。日本は13位と中堅に甘んじているものの、それでもアジアでは堂々の首位だ。
公式統(tǒng)計での確認はできないものの、日本の運転免許証を國際免許に切り替えれば約100カ國で運転できるとした記事が中國のネットでも散見される。高い値打ちを有する日本の運転免許証を訪日中國人でも取得することを可能にしているのが「外免切替(外國免許切り替え)」制度で、観光目的の數(shù)次渡航ビザの取得者で訪日履歴があれば利用資格があるという。
しかし、この外免切替制度には課題も多く、3日の國會質疑では制度の見直しの是非が議論された。例えば、現(xiàn)在の外免切替制度の下で行われる知識確認試験では、日本の基本的な交通法令に関して〇×形式の問題が10問出題され、7問以上正解すれば合格できる。また、運転免許証の住所欄にホテル名を記入でき、日本の運転免許証の信頼性を損ねかねないと指摘されている。
一方、観光目的の訪日外國人が日本の運転免許証に殺到するのに対して、永住権を申請しようとする中國人の間では「日本では運転しない」という選択が広がっているという。背景には日本の永住権審査で素行の良さが重視されるという事情がある。交通違反歴があると審査に悪影響を及ぼす可能性があり、軽微な違反でも短期間に繰り返せば審査時のハードルが上がる。
さらに、2024年11月1日施行の道路交通法改正により、自転車でも「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」が厳罰化されることとなった。自動車だけでなく自転車に乗ることすら永住申請の上でリスクになり得るというわけだ。厳格化する交通ルールは永住申請者にとってことのほか大きなインパクトを與えているようだ。(提供/邦人Navi)
Record China
2025/3/17
Record China
2025/1/22
Record China
2024/12/12
Record China
2024/11/12
Record China
2024/10/26
Record Korea
2024/9/15
ピックアップ
この記事のコメントを見る