中國経済、年初にやや改善も依然として課題―獨(dú)メディア

Record China    2025年3月18日(火) 14時(shí)0分

拡大

17日、獨(dú)國際放送局ドイチェ?ヴェレの中國語版サイトは、今年1?2月の中國経済が比較的好調(diào)だった一方で、なおも課題が山積していると報(bào)じた。寫真は江蘇省南京市の新街口駅。

2025年3月17日、獨(dú)國際放送局ドイチェ?ヴェレの中國語版サイトは、今年1?2月の中國経済が比較的好調(diào)だった一方で、なおも課題が山積していると報(bào)じた。

記事は、中國國家統(tǒng)計(jì)局が17日に発表した今年1?2月期の経済指標(biāo)で、社會(huì)消費(fèi)財(cái)小売総額が前年同期比4.0%増の8兆3731億元(約173兆円)となったことを紹介?!竷?nèi)需全面拡大」を掲げる政府が3000億元(約6兆円)規(guī)模の電気自動(dòng)車(EV)?家電買い替え補(bǔ)助制度を?qū)毪筏砍晒洹?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=春節(jié)'>春節(jié)(舊正月)の8連休による消費(fèi)の後押しによって消費(fèi)が増加し、特に食品やスポーツ用品、通信機(jī)器、家電、家具などの小売額が同10?25%程度の高い伸び率を示したことを伝えた。

一方で、英誌エコノミストの調(diào)査部門「エコノミスト?インテリジェンス?ユニット」のアナリストである許天辰(シュー?ティエンチェン)氏が「自動(dòng)車の販売はすでに減少を始めている」として、政府の買い替え補(bǔ)助制度の効果が今後薄れる可能性を指摘したと紹介している。

また、全國の工業(yè)生産者出荷価格は前年同期比2.2%減となり、同局も17日にデータを発表した際「國內(nèi)の有効需要が不足しており、一部企業(yè)の生産経営が困難である」ことを認(rèn)めたと指摘。さらに、2月の全國都市部失業(yè)率はこの2年間で最悪の5.4%にまで上昇しており、家計(jì)が直面している圧力も浮き彫りになったと報(bào)じた。

このほか、不動(dòng)産業(yè)界に関する指標(biāo)は1?2月期の全國固定資産投資額が同4.1%増で昨年の年間成長率を上回るなど改善の兆しが見える一方で、不動(dòng)産開発投資は同9.8%減、全國の新築住宅販売面積は同5.1%減、販売額は同2.6%減少となおも厳しい狀況が続いていると紹介。1?2月の貿(mào)易総額は同1.2%減の6兆5364億元(約135兆円)で、輸出は同3.4%増の3兆8812億元(約80兆円)となったものの予想を下回っており、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)による対中製品への追加関稅などによって輸出が今後さらに厳しい狀況に追い込まれる可能性を伝えている。

記事は、中國政府が今年の経済成長目標(biāo)を「5%前後維持」としたことについて、一部のアナリストからは輸出圧力、長引く不動(dòng)産危機(jī)、依然として喚起が必要な家庭需要を考慮すると、達(dá)成が困難になる可能性があるとの指摘が出ているとした上で、國家統(tǒng)計(jì)局の報(bào)道官も17日に「5%程度の経済成長目標(biāo)を達(dá)成することは決して容易ではなく、多大な努力が必要だ」と述べたことを紹介した。(編集?翻訳/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜