日本を訪れる臺灣人の1割が12歳以下!「子連れ旅行は日本」の理由―臺灣メディア

Record China    2025年3月18日(火) 7時(shí)0分

拡大

臺灣?交通部観光署の統(tǒng)計(jì)で、日本を訪れる臺灣人の1割が12歳以下の子どもであることが分かった。寫真は臺灣桃園國際空港。

臺灣?交通部観光署の統(tǒng)計(jì)で、日本を訪れる臺灣人の1割が12歳以下の子どもであることが分かった。臺灣メディアの中時(shí)新聞網(wǎng)が17日付で報(bào)じた。

同署の統(tǒng)計(jì)によると、2024年に海外に出かけた臺灣人は延べ1684萬人で、そのうち日本を訪れた人は約600萬人だった。また、海外に出かけた12歳以下は約122萬5000人で、うち日本を訪れたのは約59萬6000人だった。このデータから、日本を訪れた臺灣人の1割が12歳以下であること、海外に出かけた12歳以下のうちのおよそ半數(shù)が日本を訪れていることが分かる。

12歳以下の訪問先では、中國が約11萬7000人、韓國が約9萬9000人、香港が約8萬3000人、ベトナムが約8萬人となっており、子連れの海外旅行では日本(約59萬6000人)が圧倒的な人気を誇っている。

臺灣の旅行大手?雄獅旅遊によると、日本は食文化が臺灣と似ていること、飛行機(jī)のフライト時(shí)間が短いこと、買い物が便利なこと、テーマパークが多いことなどが、子連れの旅行先として人気がある理由で、夏休みシーズンの人気の目的地は、大阪、東京、沖縄だという。また、可楽旅遊によると、臺灣からのフライト時(shí)間が1時(shí)間余りと短く、機(jī)內(nèi)での周囲への配慮が負(fù)擔(dān)になりづらい沖縄は、特に幼い子どもを持つ若い夫婦に人気だという。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜