「韓流」に関する報(bào)道が最も多い國、日本でも中國でもなかった―臺灣メディア

Record Korea    2025年2月26日(水) 10時(shí)10分

拡大

臺灣メディアの太報(bào)は25日、「誰が韓流旋風(fēng)に最もハマっている?中國でも日本でもなくこの國だった」と題する記事を掲載した。

臺灣メディアの太報(bào)は25日、「誰が韓流旋風(fēng)に最もハマっている?中國でも日本でもなくこの國だった」と題する記事を掲載した。

記事は、「韓國のBTSBLACKPINKなどのアイドルグループが各國で『韓流ブーム』を巻き起こしているほか、キムチなどの韓國の特色ある食べ物にも高い関心が寄せられている」とした上で、韓國の文化體育観光部と韓國文化情報(bào)院が同日に発表した「2024年グローバル韓流トレンド分析報(bào)告書」を紹介した。同報(bào)告書は2023年10月~2024年9月に、海外メディアの記事やSNS上の韓流関連データ約68萬件を収集?分析し、作成されたもの。

報(bào)告書によると、外國人が最も関心を持っている「韓流」は音楽(K-POP)だった。ただ、北米地域に限るとキムチやインスタント麺などの食べ物(K-FOOD)への関心がより高かったという。背景には、キムチの健康効果、ブルダック炒め麺の流行に関する報(bào)道やSNS上の言及が増えたことがあると分析されている。

大陸別で韓流関連の報(bào)道が最も多かったのは、アジア(50.6%)。次いで、歐州(27.5%)、北米(13.6%)の順となっている。特にアジアでは、すべてのコンテンツで平均を上回る情報(bào)量だったとのこと。アジア、歐州、中南米ではK-POPへの関心が高く、北米、アフリカ、オセアニアではK-FOODに対する関心が強(qiáng)い傾向が見られたという。

太報(bào)の記事は注目すべき點(diǎn)として、「韓流に関する報(bào)道が最も多かった國は、中國や日本ではなくインドだった」と説明?!袱饯欷司Aいたのが米國、タイ、トルコで、インドやタイではK-POP、米國や英國ではK-FOOD、トルコでは主に韓國ドラマに関する報(bào)道が多いことが分かった」と伝えている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜