中日ハイレベル人的?文化交流対話開催、10項目で合意―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2024年12月27日(金) 14時20分

拡大

第2回中日ハイレベル人的?文化交流対話で雙方10項目で合意に達(dá)した。寫真は大阪?関西萬博の広告。

中國の王毅(ワン?イー)外相は25日、北京で日本の巖屋毅外相と共に第2回中日ハイレベル人的?文化交流対話に出席した。會議で、雙方は次の10項目で合意に達(dá)した。

(1)青少年の交流と相互訪問の推進(jìn)に力を入れ、両國間の修學(xué)旅行を促し、支持する。

(2)教育分野の協(xié)力を深め、留學(xué)生の相互派遣を強(qiáng)化し、両國の小中高校による姉妹校協(xié)定締結(jié)、高等教育機(jī)関間の協(xié)力を支持する。

(3)観光業(yè)協(xié)力を支持し、両國の観光客による相互訪問を促進(jìn)するため、さらに円滑化措置を打ち出す。

(4)友好都市交流の懸け橋を増やし、中日省長知事フォーラム、中日韓文化交流年、東アジア文化都市などの枠組みと交流の場を積極的に活用して、両國の地方間、民間の友好交流を拡大する。

(5)スポーツ交流?協(xié)力を強(qiáng)化し、ハルビンで行われる2025年アジア冬季競技大會と愛知?名古屋で行われる2026年アジア競技大會など重要なスポーツ行事の成功を支持し合う。

(6)映畫?テレビ、音楽、出版、アニメ、ゲームなどカルチャー?エンターテインメント産業(yè)の継続的協(xié)力を支持し、ハイレベルの蕓術(shù)団を交流や訪問のため相互派遣し、両國の名作の相互翻訳?出版を支持する。

(7)メディアやシンクタンク間の交流?協(xié)力を強(qiáng)化して、両國関係において積極的な役割を果たすようにし、民意と世論環(huán)境の改善に力を入れる。ニューメディア交流?協(xié)力を支持し、両國のインフルエンサーの相互交流を促進(jìn)する。

(8)女性団體交流を?qū)g施し、男女共同発展の経験共有を促進(jìn)する。中國は北京世界女性會議30周年記念世界女性サミットに日本側(cè)を招待する。

(9)2025年大阪?関西萬博を両國民の交流と親善の場とする。中國は日本側(cè)による萬博開催を支持する。日本側(cè)は中國側(cè)の出展を歓迎し、中國パビリオンの建設(shè)や運(yùn)営を支援する。

(10)第3回中日ハイレベル人的?文化交流対話を適切な時期に日本で開催する。 (提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/NA)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰屬します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜