CATLが新EVバッテリー交換システムを発表、香港への重複上場も検討―シンガポールメディア

Record China    2024年12月22日(日) 8時(shí)0分

拡大

20日、聯(lián)合早報(bào)はEVバッテリー大手のCATLが新しいEVバッテリー交換システムを発表したことを伝えた。

(1 / 3 枚)

2024年12月20日、シンガポール華字メディアの聯(lián)合早報(bào)は、電気自動(dòng)車(EV)バッテリー最大手の寧徳時(shí)代新能源科技(CATL)が新しい電気自動(dòng)車(EV)バッテリー交換システムを発表し、同システムの標(biāo)準(zhǔn)化で業(yè)界をリードしようとしていると伝えた。

その他の寫真

記事は中國メディアの上海証券報(bào)などの報(bào)道を引用し、「CATLは福建省アモイ市で18日に開かれたイベントで新しい交換式電池パック『Choco-SEB(Swapping Electric Block)』のモジュール2タイプを公開し、既存のバッテリー交換ステーション『EVOGO』ブランドをChoco-SEBに更新していくと発表した。2タイプにはリン酸鉄リチウムバッテリーと三元系バッテリーの2種類を用意しており、ユーザーの需要に合わせて提供する」と伝えた。

CATL傘下の時(shí)代電服の楊峻(ヤン?ジュン)CEOは、「ユーザーはバッテリーモジュールの購入から、使用量に合わせて料金を支払うサブスクリプション方式に変更することもできるようになる」とコメントした。


記事は「これはCATLが新しいEVバッテリー交換システムに一層まい進(jìn)することを意味している。同社は來年、Choco-SEBに対応したバッテリー交換ステーションを1000カ所建設(shè)すると同時(shí)に香港やマカオにも進(jìn)出し、ネットワーク建設(shè)について、中期目標(biāo)で1萬、最終的には3萬~4萬カ所建設(shè)する計(jì)畫を公表している。CATLは長安、広汽、北汽、五菱、一汽など多くの自動(dòng)車メーカーと協(xié)力し、福建省アモイ市のイベントでは10モデルのEVを市場に出すと発表した。24年末から続々とリリースが始まり、100社近いパートナー企業(yè)とChoco-SEBのバッテリー交換システムを起動(dòng)するようだ」とした。

CATLの創(chuàng)業(yè)者兼董事長のロビン?ゼン(曾毓群)氏は「將來、全てのEVバッテリーにChoco-SEBの技術(shù)が使われるだろう。2030年にはバッテリー交換、家庭での充電、公道沿いの充電ステーションが三つの柱となる」とコメントした。


記事は「拡張を加速させているCATLは香港への重複上場を検討しているという。米ブルームバーグの有識(shí)者によると、早ければ25年上半期に香港証券取引所で最低でも50億ドル(約7836億円)規(guī)模の上場を考えているようだ。これが実現(xiàn)すれば、21年初めにショート動(dòng)畫プラットフォームの快手が香港市場で62億ドル(約9717億円)規(guī)模の上場を果たして以來の大規(guī)模な取引になるとみられている」とした。(翻訳?編集/原邦之

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜