韓國人から抗議相次ぎ…今度は世界的アウトドアブランドが旭日旗の使用を謝罪しデザイン変更

Record Korea    2024年12月17日(火) 19時(shí)0分

拡大

17日、韓國?毎日経済によると、ポートランド発の世界的アウトドアブランド「POLeR」が自社のウェブサイトで旭日旗のデザインを使用し、韓國のネット上で大きな波紋を呼んでいる。寫真は旭日旗。

2024年12月17日、韓國?毎日経済によると、ポートランド発の世界的アウトドアブランド「POLeR(ポーラー)」が自社のウェブサイトで旭日旗のデザインを使用し、韓國のネット上で大きな波紋を呼んでいる。

記事によると、韓國の広報(bào)活動を行う徐ギョン徳(ソ?ギョンドク)誠信女子大教授は同日、自身のSNSで「ネットユーザーから情報(bào)提供があり確認(rèn)したところ、(POLeRがウェブサイトで)日本コレクションを発表した際に旭日旗のデザインが使われていた」と説明した。

韓國のネットユーザーから抗議が相次いだことを受け、會社側(cè)は謝罪し問題のデザインを変更したという。

8月にも、英國の世界的アーティスト、アデルがドイツのコンサート會場で大型スクリーンに旭日旗を數(shù)回登場させて物議を醸し、徐教授と韓國のネットユーザーからの抗議を受けて修正するハプニングがあった。

4月にはカナダ在住の韓國人がバンクーバーで有名なビールメーカーの新商品のパッケージに旭日旗のデザインが使用されていることを発見し、メーカー側(cè)に抗議して新しいデザインに変更させる騒動もあった。50代の韓國人がオンライン上に「南米旅行中にボリビアのウユニ塩湖に掲げられていた旭日旗を撤去した」と書き込み話題になったこともあったという。

徐教授は「以前は情報(bào)提供のみだったが、最近は自ら抗議するネットユーザーが増えた」「ここ10年間、韓國のネットユーザーと共に『世界の旭日旗撲滅キャンペーン』を行いたくさんの成果を上げた」などと述べたという。

この記事を見た韓國のネットユーザーからは「このブランドは買わないようにしないと」「國を守れるのは國民」「できることは自分でやる精神がかっこいい」「徐教授がいてくれて頼もしい」「頑張ろう。世界から旭日旗模様が消えるその日まで」「日本の戦爭の蠻行について世界にもっと知らせないと。かつてのドイツの殘忍さは広く知られているが、それに比べて日本の殘忍さは知られていない」「他國の人にとって旭日旗はただの旗に過ぎないが、韓國人にとっては民族的苦痛と怒りの象徴だ」などの聲が上がっている。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜