福原愛さんの「中國語」に関する投稿が話題に=「賢い証拠」「外國人がどうして…」

Record China    2024年12月6日(金) 20時0分

拡大

元卓球選手の福原愛さんの中國語に関するSNS投稿が反響を呼んでいる。

卓球選手の福原愛さんの中國語に関するSNS投稿が反響を呼んでいる。

福原さんは5日、中國のSNS?微博(ウェイボー)に投稿した動畫で「皆さん、私の中國語が上手だと言ってくれてありがとうございます」とした上で、「でも、私は一度も(中國語學(xué)校やスクールなどの)クラスに申し込んだことはないんですよ~」と告白?!杆饯?歳の頃から毎年(中國の)東北に行っていて、媛姉さん(福原さんの元専屬コーチで友人の湯媛媛、日本名?張莉梓さん)に中國語を習(xí)っていました」と説明した。

また、「私は、以前はずっと東北にいたので、話す言葉も東北なまりだったと思うのですが、その後、広東省チームに行った時にみんなから『あなたの普通話(中國語の標(biāo)準(zhǔn)語)はあまり標(biāo)準(zhǔn)的じゃないね』と言われました。私は『自分が話してるのは普通話じゃなかったの?』って悩んでしまいました」と明かした。

この投稿に中國のネットユーザーからは「學(xué)校には通ってないけど、家庭教師を頼んだってことね(笑)」「卓球の練習(xí)の中で耳で覚えたんだ」「成長する過程で中國語の環(huán)境があったってことだね」との聲や、「母語じゃない中國語をそこまで流ちょうに話せるのは賢い証拠」「天才はあらゆる分野で才能を発揮する」との聲が上がった。

また、「あなたのは普通話だよ。私が証明する」「標(biāo)準(zhǔn)的な東北弁(笑)」「広東人よりも(普通話が)標(biāo)準(zhǔn)的だと思うけどなあ」「待って、外國人がどうして普通話を標(biāo)準(zhǔn)的に話そうとしてんの?(笑)」「あなたどころか、香港チームの普通話ですらガタガタだよ」「外國語を流ちょうに話せるようにはなるけど、なまりを完全になくすのは難しい。日本の同時通訳の中國語にもわずかになまりがある」などのコメントも寄せられている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜