日本旅行に一緒に行ったら……彼女の衛(wèi)生意識に彼氏ドン引き―香港メディア

Record China    2024年11月26日(火) 0時0分

拡大

香港メディアの香港01は23日、日本旅行に出かけた際の彼女の衛(wèi)生意識に彼氏がドン引きしたとの話題を紹介した。

香港メディアの香港01は23日、日本旅行に出かけた際の彼女の衛(wèi)生意識に彼氏がドン引きしたとの話題を紹介した。

記事によると、臺灣のSNS?Dcardで當(dāng)事者の臺灣人男性が経緯をつづった。男性は同居し始めた後、彼女のズボラな本性が見え始めたとし、例として「洗い物(食器)は3日放置する」「ごみは1週間溜めてからやっと捨てる」「風(fēng)呂に入っても排水溝の髪の毛を掃除しない」などを挙げた。潔癖だという男性には耐えがたく、注意したこともあったといい、彼女は耳を傾けはするものの、「自分(男性)のことを細(xì)かい男だと思っているようだ」とした。

そして、このほど2人で日本旅行に出かけた際に「事件」が起きた。男性は彼女が旅行に下著を1セット、つまり出発當(dāng)日に身に著けていた分以外に持ってきていないことを発見。彼女に理由を聞くと「日本は寒くて汗をかかない。わざわざ(何セットも持ってきて)荷物を重くする必要はない」と言い放ったという。

男性が「毎日、下著を洗って干すつもりなのか」と聞くと、彼女は「ワイヤーが入っていてそんなにしょっちゅう洗濯すると型崩れするから嫌」と返答。男性が「ワイヤーレスで速乾性の下著を買ってあげる。洗濯も僕がしてあげる」と言っても、彼女は「プライベートな衣類を他人に洗ってほしくない」と拒絶した。男性は「6日間も同じ下著を付けている人と同じベッドで寢るなんて耐えられない」「彼女は付き合う前から自分が潔癖であることを知っていたはず」などとし、この時ばかりは腹立たしさを感じたことを明かした。

それから1カ月ほど2人の仲は「冷戦」?fàn)顟B(tài)に。男性は自分が文句を言いすぎたのかもしれないと反省する一方、相手が自分を思いやってくれないことに不満も覚えており、時々付き合いたての頃の仲睦まじい光景を思い出すものの、「このまま付き合い続けられないかもしれない」と思い始めているという。

この投稿に他のユーザーからは「俺は潔癖ではないけど、それはさすがに…」「海外旅行に下著1セットって気持ち悪い。汗をかくかかないとか、そういう問題じゃない」「寒くても皮脂は分泌されるし、汗も出るし、分泌物もある」「女性はただでさえ婦人科の病気にかかりやすい。絶対に清潔にすべき」「君はもうずいぶん我慢したようだ。早く分かれた方がいい」「毎日同じ下著履いてる人に近寄りたくない。気持ち悪い。不潔」「衛(wèi)生習(xí)慣は子どもの頃に形成されて変えるのが難しいからなあ」「生活は一生続くもの。生活習(xí)慣がひどすぎる場合は愛をあきらめるしかない」といったコメントが寄せられていたという。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜