中國でブラインドボックスが爆発的人気も、背後に懸念―米メディア

Record China    2024年11月24日(日) 17時30分

拡大

16日、環(huán)球時報は、中國でブラインドボックスが大流行する一方で、その背後にはリスクも潛んでいるとする米メディアの文章を紹介した。

2024年11月16日、環(huán)球時報は、中國でブラインドボックスが大流行する一方で、その背後にはリスクも潛んでいるとする米メディアの文章を紹介する記事を掲載した。

記事は、米紙ニューヨーク?タイムズの14日付文章を引用。中國で巨大なマーケットを形成しているライブコマース市場で近ごろブームになっているのが「ブラインドボックスライブ」と呼ばれる消費(fèi)スタイルだと伝え、その仕組みについて「購入者が少額のお金を払ってブラインドボックスを購入し、販売者がライブ中にそのブラインドボックスを開封する。ラッキーなボックスが當(dāng)たった時には購入者だけでなくスタジオの観衆(zhòng)も歓聲を上げる」と説明し、エンターテインメント性と刺激性の高い消費(fèi)であり、のめり込みやすいと評した。

また、ブラインドボックスに入っている製品の多くはコレクション価値のある小さな工蕓品や裝飾品であるものの、消費(fèi)者にとって大きな魅力となっているのが1個7元(約150円)という手頃さであり、多くの人が10個以上購入すると紹介。実際に購入した人からは「非常に興奮する。司會者や観衆(zhòng)とのインタラクションがとてもハッピーな雰囲気を作り出す。単にネットショップでブラインドボックスを購入するのでは得られない感情的な価値がある」「司會がブラインドボックスを開く時にアドレナリンが出まくる」といった聲が聞かれると伝えた。

文章はその上で、ブラインドボックス自體は中國で約5年前から流行し始め、當(dāng)初は実體店舗やネットショップで販売されていたものが、最近のライブ販売形式によってゲーム的要素がさらに強(qiáng)まったと解説。一方で中國政府はブラインドボックスに熱中する消費(fèi)者を注視し始め、昨年には「ブラインドボックス経営行為規(guī)範(fàn)ガイド(試行)」を発表し、8歳未満の児童への販売を規(guī)制するとともに、當(dāng)選確率の公示を販売業(yè)者に求めたと伝えた。

そして「中國で大流行しているブラインドボックスライブだが、その人気は長続きしないかもしれない。でも心配はいらない」とし、ハーバード大學(xué)の研究者が「きっとまた面白いものが新たに出現(xiàn)し、みんなが新たなブームを追い求めることになるだろう」と予測したことを紹介した。(編集?翻訳/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜