拡大
11日、四川ラジオ?テレビ局の微博アカウント「四川観察」は、日本から輸入した焼きいもが法規(guī)に抵觸する可能性があるとして議論を呼んでいると報(bào)じた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2024年10月11日、四川ラジオ?テレビ局の微博アカウント「四川観察」は、日本から輸入した焼きいもが法規(guī)に抵觸する可能性があるとして議論を呼んでいると報(bào)じた。
【その他の寫真】
記事は、中國のネット上でこのほど、四川省成都市の店で1本60元(約1200円)の値段で販売されていた日本産サツマイモの焼きいもについて、その輸入ルートやサツマイモ輸入の合法性について疑問の聲が出たと紹介した。
そして、同局の記者が稅関當(dāng)局に問い合わせたところ、日本産のサツマイモは「食糧(豆?穀類、塊莖類食糧、植物油用種子を含む)および植物性飼料の輸入、ならびに輸出國?地域リスト」內(nèi)に含まれておらず、輸入は認(rèn)められないとの回答があったことを伝えた。
また、弁護(hù)士の見解として、日本産サツマイモなどを規(guī)定に反して輸入した場合は一般貨物密輸罪の容疑がかけられ、數(shù)量が少なければ行政処分が科され、數(shù)量が多い場合は刑事責(zé)任を問われることになると説明。仮にサツマイモが國産だった場合は虛偽宣伝の疑いにより返品や返金に応じた上で消費(fèi)者に対して相応の賠償金を支払わなければならないほか、市場監(jiān)督管理局が違法所得の沒収と行政処罰を科す権利を持つと解説した。
この件について、中國のネットユーザーは「後続の情報(bào)によると、業(yè)者は『実は地元産のサツマイモだ』と釈明したそうだ。だまされて買った人はどんな気持ちだろうな」「日本で売られていた焼きいもは1本600円だった。この店は日本の2倍以上の値段で売っていたってわけだ」「地元産なら500グラム20元(約400円)でイモが買えるから、ボロもうけだな」「密輸か広告法違反かという究極の選択」「外國産だと宣伝して価格を何倍にも吊り上げるって、いつの時(shí)代のやり方だよ」「これ、実際に買った人はいるのだろうか」といった感想を殘している。(編集?翻訳/川尻)
Record Korea
2024/10/11
Record China
2024/10/10
Record China
2024/10/11
Record China
2024/10/11
Record Korea
2024/10/11
Record China
2024/10/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る