拡大
臺灣メディアのETtodayは29日、日本で交通違反をした中國人男性に対する日本の警察官の禮儀正しさに、中國のネット上で絶賛の聲が上がっていると報じた。
臺灣メディアのETtodayは29日、日本で交通違反をした中國人男性に対する日本の警察官の禮儀正しさに、中國のネット上で絶賛の聲が上がっていると報じた。
記事によると、日本で生活して5年になるという中國人男性は先日、制限速度50キロの道路を80キロで走行して白バイに止められた。男性は警告を受けた後すぐに停車させなかったが、警察官は怒ることなく「聞こえませんでしたか?」と丁寧に尋ねたという。
また、男性を一度車から降ろしたものの、狀況を確認すると「今日は暑いから」と処理を行っている間は車內での待機を許した。違反點數は25~29キロオーバーで3點、30~49キロオーバーで6點で、30キロオーバーの場合は6點となるが「初めての違反だから」と3點にしてくれたという。なお、反則金は規(guī)定通り1萬8000円が科されたという。
警察官は期限內に銀行か郵便局で支払うよう案內。男性の運転の様子や態(tài)度から「わざと違反したわけではないと思うので、今後は注意して運転してください」と諭し、「ご協力ありがとうございました。お気をつけて」と感謝の言葉まで述べていたとのこと。男性は「われわれ(中國)はいつになったらこんなふうになれるのか」と警察官の禮儀正しさに感嘆した。
この投稿に、中國のネットユーザーからは「日本には學ぶことがある」「(日本に)移民するのに何か條件あるの?」「この警察官、彼(男性)と話す時ずっと腰をかがめて目線を同じ高さにしている」「彼らのこういう対応なら罰金科されてもつらくない」「日本の警察官はまるでサービス業(yè)従事者みたいだな」「こんな態(tài)度なら(警察に)文句を言いたくても言えなくなる」といったコメントが寄せられていたという。(翻訳?編集/北田)
Record China
2023/9/11
Record China
2016/11/12
Record China
2024/1/9
Record China
2023/7/19
Record China
2023/6/20
Record China
2019/5/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る