拡大
臺灣メディアの聯(lián)合新聞網によると、在臺日本人寫真家の小林賢伍氏はThreadsに、臺灣のコンビニでヘルメットをかぶったまま買い物をしている人がいるのを目撃して「強盜かと思った」と投稿した。寫真は臺灣。
臺灣メディアの聯(lián)合新聞網によると、臺灣はバイク大國で、多くの人にとって「生活の足」となっているが、臺灣で暮らす日本人寫真家の小林賢伍氏はこのほど、テキストベースのSNS「Threads(スレッズ)」に、臺灣のコンビニエンスストアで年配の男性がメルメットをかぶったまま買い物をしているのを目撃して「強盜かと思った」と投稿した。
聯(lián)合新聞網はこの投稿に対し、「臺灣ではそれが日?!埂弗偿螗鹰摔扦悉瑜姢堡毪堡?、金融機関、郵便局、銀行などでは駄目だね」「私もコンビニや(庶民派スーパーマーケットの)全聯(lián)に行く時はヘルメットをかぶったままだけど、郵便局や銀行では脫ぐよ」「ヘルメットを脫いでまたかぶるのって本當に面倒なんだ」などのコメントが寄せられたことを紹介した。
一方で、ヘルメットをかぶったまま入店するのはマナー違反だとする聲も少なくなかったとも伝えた。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2024/9/11
Record China
2024/6/27
Record China
2024/6/24
Record China
2024/6/16
Record China
2024/3/6
Record China
2024/3/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る