「竹島を消して」と要求され日本への輸出を斷念した韓國(guó)の米菓メーカー、韓國(guó)國(guó)內(nèi)から注文殺到

Record Korea    2024年8月18日(日) 11時(shí)0分

拡大

16日、韓國(guó)?國(guó)民日?qǐng)?bào)は「商品のパッケージに獨(dú)島の寫真を載せるため日本への輸出をあきらめたというエピソードが話題となった韓國(guó)の米菓メーカーに注文が殺到している」と伝えた。

2024年8月16日、韓國(guó)?國(guó)民日?qǐng)?bào)は「商品のパッケージに獨(dú)島(竹島の韓國(guó)名)の寫真を載せるため日本への輸出をあきらめたというエピソードが話題となった韓國(guó)の米菓メーカーに注文が殺到している」と伝えた。

記事によると、幼児向け米菓メーカーのオルバルムは21年から、商品のパッケージに「獨(dú)島は韓國(guó)の土地」という文言と、竹島の寫真と地図を載せて販売している。

オルバルムはこのパッケージが原因で日本への輸出計(jì)畫がとん挫した。オルバルムは昨年12月から日本と協(xié)議を行い、発注量は年間売上高の15%に達(dá)すると予想されていた。しかし、ある程度合意に達(dá)した段階で日本のバイヤー側(cè)から「取り引きするなら竹島を消してほしい」と要求され、これを受け入れなかったという。

オルバルムのキム?ジョングァン代表は「正直、少しも悩まず斷ったわけではない。ただ、目先の個(gè)人的利益のために國(guó)のプライドを捨ててはならないという考えが強(qiáng)かった」と話したという。

このエピソードが最近メディアで取り上げられSNSを中心に反響を呼び、オルバルムに商品の注文が殺到した。育児中の母親が集まるオンラインコミュニティーには「子どもがおやつを食べながら自然に獨(dú)島について知ることができるのでとても良いアイデア」「難しい決斷だったと思うので、少しでも助けになりたい」などの聲が寄せられている。

オルバルムは14日、自社のウェブサイトに「予想を上回る注文が殺到しスタッフ総出で作業(yè)しているが、今週は祝日や配達(dá)休業(yè)日が重なり配送に遅延が生じる可能性があるので了承いただきたい」「わが社の商品を『獨(dú)島米菓』と呼んでいただいたことに深く感謝申し上げる」と掲載したという。

この記事を見た韓國(guó)のネットユーザーからは「キム代表、かっこいい」「真の愛國(guó)者だ。尊敬する」「お金はこういう愛國(guó)企業(yè)に使いたい」「私も注文する」「子どもはいないけど購(gòu)入したよ」「日本にタジタジで何も言えない尹錫悅(ユン?ソンニョル)大統(tǒng)領(lǐng)にも見習(xí)ってほしい」「次の大統(tǒng)領(lǐng)の秋夕(チュソク、舊盆)の贈(zèng)り物は獨(dú)島米菓に決まりだ!」などの聲が上がっている。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜