「唐朝詭事録」ヤン?シューウェンの三刀流アクション、アニメよりカッコいいと話題

華流    2024年8月11日(日) 12時0分

拡大

中國のサスペンス時代劇「唐朝詭事録之西行」は、スリリングな事件解決のほか、迫力のある痛快アクションも評価されている。

中國の動畫配信サービスの愛奇蕓(iQIYI)で配信され好評を呼んだサスペンス時代劇唐朝詭事録之西行」は、スリリングな事件解決のほか、迫力のある痛快アクションも評価されている。

爽快感が味わえるアクションの主な貢獻者は、若手武官の盧凌風(fēng)を演じたヤン?シューウェン(楊旭文)。ドラマでの主な武器は長槍だが、2年前に配信されたシリーズ第1弾で3本の太刀を同時に振りかざすシーンがこのごろ再び注目を浴び、「三刀流名場面」として反響を呼んでいる。

盧凌風(fēng)が披露した「三刀流」アクションは、ひじに挾んだ1本と手に持った2本の太刀で、抜き、回し、切り、挾みなどの動きを繰り返しながら敵を倒していくもの。ドラマではどんな武器も器用にこなしていたヤン?シューウェンだが、「三刀流」についてはインタビューで「ドラマでさまざまな武器が登場しますが、撮影が始まる前から練習(xí)に勵んでいました。特に『三刀流』は一番難しかったので、時間をかけてもなかなか成果が上がりませんでした」と扱いの難しさを披露した。

この「三刀流」アクションにネットでは、「時代劇の戦闘シーンでスローモーションやマッチカットが亂用されている中、盧凌風(fēng)は本物のアクションを見せてくれた」「サスペンス時代劇なのに、武俠ドラマのようなアクションを披露」「アニメにしか存在しない三刀流太刀さばきを再現(xiàn)」「アニメよりカッコいい」「本物の若手アクションスターはヤン?シューウェンとチョン?イー成毅)の2人のみ」など、ほれ込む書き込みが続出した。(翻訳?編集/RR)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜