拡大
パリ五輪卓球男子団體に出場している張本智和の「言い直し」に中國で稱賛の聲が上がっている。
パリ五輪卓球男子団體に出場している張本智和の「言い直し」に中國で稱賛の聲が上がっている。
5日に行われた卓球男子団體の初戦で日本はオーストラリアと対戦し3-0で勝利。次の試合ではチャイニーズタイペイ(臺灣)と対戦する。
注目を集めているのは張本が日本のメディアのインタビューを受けた際の映像。張本は次戦の相手について「臺…」と「臺灣」と言いかけて言葉を止め、改めて「チャイニーズタイペイ」と言い直した。
中國は五輪等で「臺灣」ではなく「チャイニーズタイペイ」の呼稱の使用を主張しており、東京五輪の開會式の入場時にNHKのアナウンサーが「臺灣」と紹介したことが物議を醸したこともある。
中國のSNS?微博(ウェイボー)では「張本智和が言い間違いを緊急撤回」がトレンド2位に浮上。ネットユーザーからは「危うくまた14億人から批判を浴びるところだったな」「超絶的な政治敏感度だ」「なかなか素早い反応だ」「張本はますます世間というものを理解するようになっている」「はははは。かわいい」「愛らしい子だよ」「ますます彼のことが好きになっていく」などのコメントが寄せられている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2021/11/30
Record China
2024/8/2
Record China
2024/8/2
Record China
2020/12/10
Record China
2019/1/11
Record China
2022/10/9
ピックアップ
この記事のコメントを見る