錦織圭が96年ぶりの快挙!4強(qiáng)進(jìn)出=韓國ネット「応援すべきだけど悔しい」「韓國テニスには夢(mèng)のまた夢(mèng)」

Record China    2014年9月4日(木) 15時(shí)40分

拡大

4日、米國で開催中のテニス「全米オープン」の男子シングルス準(zhǔn)々決勝で、日本の錦織圭がスイスのワウリンカと対戦し、激闘の末に勝利。韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

(1 / 2 枚)

2014年9月4日、米國で開催中のテニス「全米オープン」の男子シングルス準(zhǔn)々決勝で、錦織圭スイスのワウリンカと対戦し、4時(shí)間の激闘の末に勝利。日本人選手として96年ぶりの4強(qiáng)入りを果たした。

その他の寫真

錦織の活躍は韓國でも注目され、ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「日本の選手が偉業(yè)を成し遂げた!」

「本當(dāng)に素晴らしい。ワウリンカに勝ったなんて」

「男子テニスでアジア人選手が4強(qiáng)入りしたのは初めてじゃない?」

「錦織選手は今年の初め、ナダルとも互角に戦った。當(dāng)然の結(jié)果!」

「日本がうらやましい。韓國人が4強(qiáng)に入る日は來るだろうか」

「さすがの錦織もここまでだろうね。決勝戦の相手はジョコビッチだろうから」

「4時(shí)間以上の熱戦で勝つなんてすごい。英語も流暢で言うことなし!インタビューで踴ってほしかった」

「同じアジア人として応援するべきなんだけど…なんか悔しい。でも本當(dāng)にうまい」

「韓國でもテニスは大人気なのに、なんでこういう選手が現(xiàn)れないの?」

「韓國テニスには夢(mèng)のまた夢(mèng)」(翻訳?編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜