足元に火が付いた韓國?尹錫悅政権、「トランプ氏返り咲きの衝撃に備えよ」と主要紙

Record Korea    2024年7月6日(土) 6時40分

拡大

米大統(tǒng)領(lǐng)選挙の第1回テレビ討論會ではバイデン大統(tǒng)領(lǐng)が「慘敗」との見方が多い。韓國紙は「尹錫悅政権の足元に火が付いている」として、「トランプ氏返り咲きの衝撃に備えよ」と訴えた。寫真は韓國。

米大統(tǒng)領(lǐng)選挙の第1回テレビ討論會では現(xiàn)職のバイデン大統(tǒng)領(lǐng)が「慘敗」との見方が多い。韓國紙は「米日との関係の強化に『全賭け』してきた尹錫悅(ユン?ソンニョル)政権の足元に火が付いている」と報道。「トランプ前大統(tǒng)領(lǐng)の返り咲きが朝鮮半島に與える巨大な衝撃に備えるために、今からでもすべての力を総動員すべきだ」と訴えた。

ハンギョレ新聞は社説で「今年81歳のバイデン氏は6月27日の討論會で、自分より4歳年下のトランプを相手に若干ではあるがしどろもどろな姿をさらした」と指摘。「公開の場であらわになった米國大統(tǒng)領(lǐng)の『老衰』には全世界が驚かされた」と述べた。

さらに「米ニューヨーク?タイムズは翌28日、バイデン氏は『國のために大統(tǒng)領(lǐng)選レースを降りるべきだ』と苦言を呈した」「米CBSは30日、バイデン不出馬世論は72%に上ることを明らかにした」と紹介。「バイデンは辭退要求を一蹴したが、代わりの候補を探すべきだとの聲は絶えない」と続けた。

バイデン大統(tǒng)領(lǐng)は就任直後から、権威主義國家と対立する民主主義國家同士の連帯を強調(diào)してきた。尹大統(tǒng)領(lǐng)はこの基調(diào)に沿って「価値観外交」を前面に掲げ、昨年8月の米キャンプデービッドでの首脳會議で日米韓3カ國同盟への第一歩を踏み出した。

一方のトランプ氏は「米國第一主義」を基盤としてウクライナ戦爭の早期終結(jié)、中國に60%の普遍関稅を課すことなどを主張している。政権に返り咲けば在韓米軍の撤退または削減、同盟國に犠牲を強要する経済?貿(mào)易政策などを打ち出すとみられる。

社説は「このような構(gòu)想が現(xiàn)実のものとなれば、米國の指導(dǎo)力は大きく動揺すると同時に、韓米同盟の強化など尹大統(tǒng)領(lǐng)が『外交的成果』として掲げてきたすべてが水の泡になってしまう」と論評?!该讎沃С证肖辘蛐扭袱葡嗍株噯樱ǔ新叮─送贿Mし孤立を招く歩兵のような狀況に追い込まれることになる」と危懼した。

米國戦略國際問題研究所(CSIS)のビクター?チャ韓國部長は6月26日の米誌「フォーリン?アフェアーズ」への寄稿で「米國のアジアのパートナーはトランプ氏を十分に警戒していない」と述べつつ、最も根本的な変化が起こりうる地域として朝鮮半島を挙げた。武力衝突の可能性だ。

その上で社説は「チャ氏はトランプ氏の再登場によって韓國で獨自の核武裝計畫が始動すれば、先んじてこれを制圧したいという朝中の思惑が強まると指摘している」と言及。「今は『國難』というに足る狀況だ。政府は性急な動きを止め、実質(zhì)的な國益の観點に立って冷徹に備えるべきだ」と主張した。(編集/日向)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜