日本は臺灣人でいっぱい?!日本のエレベーターでの出來事に反響―臺灣メディア

Record China    2024年6月30日(日) 17時0分

拡大

臺灣メディアのETtodayは28日、日本のエレベーターでの経験を紹介する臺灣のネットユーザーの投稿が反響を呼んだことを伝えた。

臺灣メディアのETtodayは28日、日本のエレベーターでの経験を紹介する臺灣のネットユーザーの投稿が反響を呼んだことを伝えた。

記事は、「大勢の人が日本に遊びに行くが、身を置く空間は相変わらず臺灣人でいっぱいだ」として、この投稿を紹介。記事によると、投稿主は日本でエレベーターに乗った際、一緒に乗り込んだ人に「何階ですか?」と尋ねたところ、「3階です」という返事のすぐ後に「臺灣人ですか?」との質(zhì)問を受けた。どうやら相手も臺灣人なのか、質(zhì)問にすぐさま「はい」とうなずいた投稿主は「自分は日本にいるんだと突然思い至った。でもどこに行っても臺灣人がいるのはなぜなんだろう」と笑ってしまったのだという。

この投稿は多くの「いいね」を集め、あるネットユーザーは「同じ體験をしたことがある。東京に行った時、突然『何階ですか?』と聞かれ、夫が『7階です』と答えて大笑いした。建物全體に臺灣人が大勢いた」との反応を示した。他にも「沖縄でおすしを食べに行ったら店內(nèi)はほぼすべて臺灣人で、訳が分からなかった。私は沖縄に遊びに來たはずなのにどうして臺灣に戻ったんだろうってね」という聲や、「観光客が10人に屆かない場所に行ったのに臺灣人に出會った」といった聲が寄せられた。

こうした狀況は日本以外でも見られ、記事は「ソウルから戻ったばかり。本當に、至る所に大勢の臺灣人がいた」という聲や「クロアチアでも臺灣の旅行會社の団體客に出會った」という聲が上がったことを紹介した。(翻訳?編集/野谷

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜