拡大
日本で外國人観光客による迷惑行為が相次いでいることに、中國のネットユーザーが反応を示している。
日本で外國人観光客による迷惑行為が相次いでいることに、中國のネットユーザーが反応を示している。
中國のSNS?微博(ウェイボー)の在日中國人ブロガーは29日、「最近、日本における外國人観光客関連の報道はほとんどがオーバーツーリズムをテーマにしたものだ」と説明?!溉毡旧鐣韦长螁栴}に対する容認(rèn)度は大幅に低下し、対立が表面化しているように感じる。今日、京都の路地で(私道のため)観光客等の立ち入りを禁止し、違反者には罰金1萬円を科すという立札を見た」として現(xiàn)場で撮影した寫真を投稿した。
また、「富士山ローソンの黒幕以外に、最近、強烈な不満を引き起こしている観光客の行為をまとめてみた」とし、SNSに「祇園の慘狀」とのタイトルで投稿された街にごみが散亂している動畫、八坂神社で亂暴に鈴緒を振る外國人観光客の動畫、京都の街で舞妓を執(zhí)拗に追い回して寫真を撮る外國人観光客の動畫の3本を紹介した。
こうした様子に中國のネットユーザーからは、「これはひどい」「あの美しい京都が…」「これは確かに心が痛むわ」「見ているだけで気分が悪い。あの寫真を撮っている人は(舞妓が)避けているにもかかわらず前に回り込んで撮り続けている」「恐ろしい…。數(shù)年前に京都に行った時はこんなじゃなかったのに」「私が2019年に京都に行った時は、観光客は多かったけどごみは落ちていなかった。あんなに美しいのにどうしてそれを壊すようなことができるのか」といった聲が並んだ。
また、「どれも中國人じゃなさそうで良かった」「訪日中國人はまだ回復(fù)していないからね。(日本人は)ようやく誰が一番煩わしいか気付いたんじゃないか」「日本人に歐米人の方がもっとマナーが悪いことが知らしめられた」「彼らと比べて、(日本人は)中國人観光客の爆買いを懐かしく思っているはず」といった聲や、日本在住のユーザーからは「日本人だけでなく、日本に住む外國人もうんざりしている。ここ最近、本當(dāng)に観光客の迷惑行為を見かけることが増えた」との聲も。
このほか、「よく分かる。モラルのない行為は國を問わずどこであろうと問題。中國國內(nèi)でも観光客のマナー違反はたくさんある。だんだん良くはなってきているけど」「観光都市はどこも同じようなものだ。マカオだって観光客が現(xiàn)地の人の居住スペースに入り込んで、ごみのポイ捨てや騒音などの問題を起こしている」「ビザ発給要件の引き上げも検討すべきでは?警告の看板はモラルのない人には何の拘束力も持たない」などのコメントも書き込まれている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2016/8/31
Record China
2015/4/4
Record China
2014/2/11
Record China
2014/5/16
Record China
2014/5/10
Record China
2016/2/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る