左ひざの手術(shù)のはずが…誤って右ひざを手術(shù)=中國(guó)ネット「こんなことある?」「右も左も分からぬ病院」

Record China    2024年5月18日(土) 14時(shí)0分

拡大

中國(guó)?広西チワン族自治區(qū)の病院で、本來(lái)左ひざを手術(shù)すべき患者に対し右ひざの手術(shù)を施す醫(yī)療ミスがあった。資料寫真。

中國(guó)?広西チワン族自治區(qū)の病院で、本來(lái)左ひざを手術(shù)すべき患者に対し右ひざの手術(shù)を施す醫(yī)療ミスがあった。

中國(guó)メディアによると、同自治區(qū)百色市の右江民族醫(yī)學(xué)附屬醫(yī)院で今年3月下旬に17歳のスポーツ特待生の男子生徒の手術(shù)が行われた。男子生徒は左ひざにできた骨腫瘍を切除する手術(shù)を受けるはずだったが、醫(yī)師が誤って反対の右ひざの一部を切除してしまったという。

男子生徒の母親によると、醫(yī)師は手術(shù)が終わる前に手術(shù)室から出てきて「誤って右ひざを手術(shù)してしまった」と説明した。その後、念のため切除した右ひざの一部を鑑定したところ、正常な組織であることが判明したという。

母親は「子どもの左ひざは見て分かるくらい突出していた。(骨腫瘍は)卵よりも大きいくらいだった。手術(shù)同意書にもはっきりと左と書いてある。手術(shù)には大勢(shì)のスタッフが関わっていたのに、なぜ誰(shuí)も気づかなかったのか」と不満を漏らした。

一方、病院の責(zé)任者はミスを認(rèn)め、「管理に問題があった。(被害者が)もし自分の子どもなら私もとてもつらい。われわれは合理的な範(fàn)囲の責(zé)任は負(fù)う。本來(lái)行うはずだった左ひざの手術(shù)も無(wú)償で引き受ける用意がある。執(zhí)刀醫(yī)については今後処分を科す」とし、男子生徒およびその家族と賠償や今後の治療について協(xié)議する意向を示した。

病院側(cè)は、誤って手術(shù)した右ひざには後遺癥などは一切ないとしているが、母親は「歩けるが痛みはあるようだ」とし、「社會(huì)に注目してもらい、私たちと同じように醫(yī)療事故に遭うケースが減ってくれればと願(yuàn)っている」と語(yǔ)った。

中國(guó)のネットユーザーからは「とんでもないミスだな」「右も左も分からない病院」「こんなに明らかに違うのに、間違えるなんてことがあるのか?」「小さい病院でもないのにね」「最初に間違えていたとして、開いてみて何もないと気付かないのか?なんで切除までいっちゃうんだよ」「賠償したところで若者の一生を賄えるのか。しかもスポーツ特待生だ」「これがもし切斷手術(shù)だったら…」といったコメントが寄せられている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜