拡大
24日、中國(guó)で再び起こった韓流ブームだが、各局がこぞって韓流スターをゲストに招いたバラエティー番組はいずれも視聴率低迷。番組作りのまずさや若者のテレビ離れが大きな原因だと指摘されている。寫真は「帯[イ尓]看星星」。
(1 / 4 枚)
2014年8月24日、中國(guó)で再び起こった韓流ブームだが、各局がこぞって韓流スターをゲストに招いたバラエティー番組はいずれも視聴率低迷。番組作りのまずさや若者のテレビ離れが大きな原因だと指摘されている。聯(lián)合報(bào)が伝えた。
【その他の寫真】
中國(guó)では昨年、「星から來(lái)たあなた」などの韓國(guó)ドラマが連続ヒットしたことで、新たな韓流ブームが到來(lái)。各局が韓流スターを奪い合って番組ゲストに招き、彼らにスポットを當(dāng)てたバラエティー番組まで誕生した。
毎回、韓流スターをゲストに招いてトークするのが、江蘇衛(wèi)星テレビの「帯[イ尓]看星星」。初回には俳優(yōu)ぺ?ヨンジュンを招き、大きな話題になった。だが視聴率は回を追うごとに低下。視聴者からは「トーク內(nèi)容が単調(diào)でメリハリがない」「若い女子アナのMCは経験不足。ゲストの魅力を引き出せない」と酷評(píng)が相次いでいる。
「最強(qiáng)天団」は毎回、韓流歌手をゲストに迎えるバラエティー番組。中國(guó)では初めて、少女時(shí)代のメンバーが全員揃って出演した番組ということで注目を浴びたが、こちらも視聴率が低迷。東方神起やEXO(エクソ)といった人気者でも數(shù)字を上げられなかった。ネット上では「同じ事務(wù)所の所屬歌手ばかり出てくるのが不思議だ」との聲が聞かれている。
番組作りのまずさ、中國(guó)のテレビ各局の韓流ごり押しによる嫌気のほか、若者のテレビ離れも視聴率低迷の要因の一つとなっている。若者層は韓國(guó)ドラマやバラエティー番組をリアルタイムに近い早さでネット上で視聴する人が多い。テレビは“用無(wú)し”狀態(tài)となっている。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2014/8/23
Record China
2014/4/15
Record China
2014/8/2
Record China
2014/8/14
Record China
2012/12/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る