コロナ収束後の中國(guó)を訪れた外國(guó)人観光客が驚くのは…―仏メディア

Record China    2024年4月6日(土) 22時(shí)0分

拡大

仏紙ル?モンドは1日、「ゼロコロナ」政策を行った中國(guó)が、今度は「ゼロ観光客」を懸念しているとの論評(píng)文を掲載した。

仏紙ル?モンドは1日、「ゼロコロナ」政策を行った中國(guó)が、今度は「ゼロ観光客」を懸念しているとの論評(píng)文を掲載した。

記事は、「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中に門(mén)戸を閉ざしていた中國(guó)は、今、門(mén)戸を開(kāi)き、ビザ免除措置を行ったにもかかわらず、イメージダウンにより西側(cè)からの観光客を呼び込むことが難しくなっている」と指摘した。

コロナ収束後、中國(guó)は外國(guó)人観光客の呼び込みに力を入れており、昨年中國(guó)を訪れた外國(guó)人は3550萬(wàn)人に達(dá)した。昨年12月にはフランスやドイツなど6カ國(guó)に対して15日間ビザを免除する措置を?qū)g施、その後、15カ國(guó)に拡大された。

記事は「こうした措置は中國(guó)に來(lái)る外國(guó)人が依然として少ないためだ」とし、「國(guó)家移民管理局によると、昨年の入國(guó)者數(shù)は2019年の36%にとどまった。この數(shù)はもう十分に少ないが、さらにこの外國(guó)人たちはビジネス上の事情で中國(guó)市場(chǎng)を避けることができない人たちが主だ」との見(jiàn)方を示した。

また、ドイツ在住のカップルが中國(guó)を訪れた時(shí)に感じた不便さとして「ウィーチャット(微信)とアリペイ(支付寶)をインストールしなければならない。中國(guó)ではそれらがないと何もできない」としたほか、「外國(guó)人は出発前に“壁越え”(VPNを使い海外サイトにアクセスすること)ソフトをインストールしなければ、彼らが日常的に使用しているウェブサイトやアプリ、たとえばグーグルマップやWhatsAppを中國(guó)で使うことができない」と述べた。

一方で、同カップルの話(huà)として、事前に心配していた大気汚染はそれほど深刻ではなかったこと、中國(guó)人の人柄が良かったこと、フォルクスワーゲン(VW)など海外ブランドの自動(dòng)車(chē)も目にする一方、中國(guó)ブランドの自動(dòng)車(chē)も多く、特に電気自動(dòng)車(chē)(EV)の普及率に驚いたことなど、良い點(diǎn)も挙げた。

ただ、「ポストコロナ時(shí)代の中國(guó)で外國(guó)人観光客が驚くのは監(jiān)視カメラの多さだ」とも指摘し、「カメラの監(jiān)視から逃れることができる場(chǎng)所、道はもはやない」とした。

記事は、外國(guó)人観光客を呼び込むために中國(guó)はさらなる努力が必要だとし、「人権問(wèn)題などをめぐって中國(guó)のイメージは悪化している。少なくとも先進(jìn)國(guó)ではそうだ」と言及?!弗圣ぅ弗Д辚ⅳ胜砂k展途上國(guó)では中國(guó)に好意的な意見(jiàn)が多いが、西側(cè)諸國(guó)やアジアの近隣諸國(guó)の中國(guó)に対する見(jiàn)方は否定的だ」とし、フランスでは昨年「中國(guó)の印象は悪い」との回答が72%に上り、06年の41%、19年の62%と比べて上昇していると伝えた。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜