Record China 2024年3月10日(日) 20時0分
拡大
臺灣人向けにフェイスブックで日本での節(jié)約方法を伝えるページ「日本省銭小站」は先ごろ、訪日旅行者がコンビニで購入した朝食を店內(nèi)で食べようとしたところ店員に拒まれた原因について分析する記事を投稿した。
臺灣人向けにフェイスブックで日本でのさまざまな節(jié)約方法を伝えるページ「日本省銭小站」は先ごろ、訪日旅行者がコンビニで購入した朝食を店內(nèi)で食べようとしたところ店員に拒まれたとする出來事を取り上げ、考えられる三つの原因について分析する記事を投稿した。香港ニュースポータルの香港01が9日、臺灣の聯(lián)合新聞網(wǎng)の報道として伝えた。
それによると、「日本省銭小站」の特派員は実際にこのコンビニに足を運んだ上で、考えられる原因として次の三つを挙げた。
(1)店內(nèi)のイートインスペースは満席だった。店員はこの訪日旅行者が同スペース以外で立って食べるのを許可しなかった。
(2)この訪日旅行者は酒類を買ってイートインスペースで飲もうとしたが、同スペースでは飲酒が禁止されている。
(3)イートイン利用の場合の消費稅率は10%だが、この訪日旅行者は消費稅率8%で會計した。
特派員は「コンビニで買ったものを店の前で食べるのも好ましくないので、ホテルの部屋に戻って食べるようにしよう」と呼び掛けた。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2024/3/9
Record China
2024/3/9
Record China
2024/3/8
Record China
2024/3/8
Record China
2024/3/8
anomado
2024/3/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る