臺灣で熊本旅行が人気に、花見ツアー料金3割増も「日本好き」は顕著―臺灣メディア

Record China    2024年3月1日(金) 17時0分

拡大

臺灣メディアのNOWnewsは1日、臺灣半導體大手のTSMCの熊本工場の開所式が注目を集める中、熊本旅行の人気が上昇していると報じた。寫真は熊本。

(1 / 2 枚)

臺灣メディアのNOWnewsは1日、臺灣半導體大手のTSMCの熊本工場の開所式が注目を集める中、熊本旅行の人気が上昇していると報じた。

その他の寫真

臺灣では1~4日に臺北旅展が行われている。臺灣大手旅行サイトの易飛網(ezfly=イージーフライ)によると、熊本行きの便はビジネスと旅行の需要が重なり、航空券がやや入手困難な狀況にある。同社では熊本の隣の佐賀空港行きの航空券の割引キャンペーンを行ったり、佐賀と熊本を結ぶ移動ルートの手配を行ったりしているという。直接熊本に向かうより1萬臺灣ドル(約4萬7000円)ほど節(jié)約できるそうだ。

同社の広報擔當の林(リン)さんは、「熊本などいくつかの地方都市はとても人気がある。コロナ後に日本を旅行する人は本當に多く、大都市はかなり混雑していて入國にも時間がかかる。地方都市も人気が上昇し続けており、加えて最近では熊本の名前が評判になっているので、旅行に行きたい人、あるいはビジネス目的で訪れる人が明らかに増加している」と話した。

熊本

日本が花見シーズンに入ることも関係しているようだ。毎年の花見シーズンは臺灣で特に日本旅行が人気になる時期だといい、林さんは「一般的な時期は昨年と比べて1~2割程度の価格上昇にとどまっているものの、花見ツアーの料金は2~3割上昇している」と説明?!溉毡兢韦郅㈨n國の花見ツアーも人気。こちらは日本と比べるとだいぶ安くなっている」と明かした。

臺北市旅行商業(yè)同業(yè)公會の駱炫宏(ルオ?シュエンホン)理事長は「臺灣人観光客の日本好きのレベルは一貫して高い狀況が続いており、観光業(yè)界の評価ではここ數年、臺灣人の旅行先は東京と大阪が1位と2位を占めている」とし、「TSMCが熊本に進出したことでさらに日本旅行熱が高まっている?,F地の人員の手配や原油価格の上昇でツアー料金は高くなっているが、臺灣人はそれでも日本を好んでいる」と語った。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜