「臺(tái)灣人にとって非常な侮辱」、日本の國(guó)立國(guó)會(huì)図書館サイトの表示に抗議―臺(tái)灣メディア

Record China    2024年2月20日(火) 16時(shí)0分

拡大

臺(tái)灣メディアの太報(bào)は19日、在日臺(tái)灣人団體が日本の國(guó)立國(guó)會(huì)図書館に抗議したと報(bào)じた。

臺(tái)灣メディアの太報(bào)は19日、在日臺(tái)灣人団體が日本の國(guó)立國(guó)會(huì)図書館に抗議したと報(bào)じた。

報(bào)道によると、在日臺(tái)灣人による民間団體?全日本臺(tái)灣連合會(huì)は18日、X(舊ツイッター)アカウントで國(guó)立國(guó)會(huì)図書館に抗議文を送ったことを明かした。同団體によると、國(guó)立國(guó)會(huì)図書館の英語版サイトで利用者登録時(shí)の「居住國(guó)」の選択肢が「TAIWAN,PROVINCE OF CHINA(臺(tái)灣、中國(guó)の省)」と表示されているという。

同団體は抗議文で、「臺(tái)灣人利用者が登録する場(chǎng)合、自分の國(guó)臺(tái)灣を『中華人民共和國(guó)臺(tái)灣省』と認(rèn)めなくてはならないような仕組みになっています。これは臺(tái)灣人にとって非常な侮辱であり、また事実とも著しく異なります」と主張。「TAIWAN,PROVINCE OF CHINA」の表記を「TAIWAN」に是正するよう強(qiáng)く求めている。

また、太報(bào)の20日付記事によると、臺(tái)灣外交部の劉永健報(bào)道官は同日、「日本語版のサイトでは正確に『臺(tái)灣』と表示されるが、英語版のサイトでは誤った『中國(guó)臺(tái)灣省』と表示されることを外交部も確認(rèn)した」とし、すでに日本における窓口機(jī)関である臺(tái)北駐日経済文化代表処に対して(日本の)國(guó)立國(guó)會(huì)図書館に厳正に抗議するよう指示を出したことを明かした。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜