中國人観光客が世界市場に戻りつつある―シンガポール旅行メディア

Record China    2024年2月15日(木) 8時0分

拡大

シンガポールに本拠を置く旅行メディアのTTG Asiaは「中國人観光客が世界市場に戻りつつある」と報じた。寫真は中國のアモイ高崎國際空港。

中國では10日、春節(jié)(舊正月)を迎えた。今年の年末年始の休みは17日までの8連休で、昨年より1日多く、9日から17日までの9連休とする企業(yè)も多い。

中國青年報によると、シンガポールに本拠を置く旅行メディアのTTG Asiaはこのほど、「中國からの観光客が急増している」とし、「アジアの主要観光地は、中國人観光客を迎え入れるため、10日からの春節(jié)連休に活力に満ちた特色あるアクティビティーを企畫している。中國人観光客は世界市場に戻りつつある」と報じた。

中國の國家移民管理局は4日、今年の春節(jié)期間の1日平均出入國者數(shù)が、前年同期の約3.3倍に相當する延べ180萬人に上るとの見通しを発表している。

中國メディアの參考消息によると、香港メディアの星島日報は13日、シンガポール、タイ、マレーシアの東南アジア3カ國が、春節(jié)の休暇に向けて、中國人旅行者に対し、30日以內(nèi)の滯在でのビザ免除を打ち出したことに觸れ、「中國本土では、ビザ免除國の増加と國際線の再開により、春節(jié)期間の海外旅行熱がここ數(shù)年で最も高まり、東南アジアが人気の目的地となっている」と報じた。

參考消息はまた、日本の読売新聞が11日付記事で、訪日中國人の趣向が「爆買い」から、伝統(tǒng)文化體験やアニメの聖地巡禮などの「コト消費」へ変化していると報じたことにも觸れた。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜