拡大
臺(tái)灣メディアのTVBS新聞網(wǎng)は27日、「日本で漢服を著たところ通行人から絶賛された」という中國(guó)のSNS投稿が話題になっていると報(bào)じた。寫(xiě)真は小紅書(shū)より。
(1 / 5 枚)
臺(tái)灣メディアのTVBS新聞網(wǎng)は27日、「日本で漢服を著たところ通行人から絶賛された」という中國(guó)のSNS投稿が話題になっていると報(bào)じた。
記事は、「それぞれの國(guó)にはそれぞれの文化的特色があり、服裝で言えば日本には和服が、韓國(guó)には韓服が、中國(guó)には漢服がある」とした上で、中國(guó)のSNS?小紅書(shū)(RED)に寄せられた「桜花妹(日本人女性)に漢服の衝撃を與えた」と題する投稿を紹介した。
投稿主の女性インフルエンサーは「初めて日本で漢服を著てみた~道を行くお姉さんやおじいさん、おばあさんからずっと『かわいい』ってほめられた。信號(hào)待ちをしていた車(chē)の中の人も私たちに手を振ってあいさつしてくれた。本當(dāng)に情熱的」と報(bào)告した。
また、「たぶん日本人は私たち中華民族の美しい漢服を見(jiàn)たことがなかったのでしょう。でも、新幹線で出會(huì)った2人の中國(guó)人は私たちを桜花妹と言っていて絶句した(呆)」とつづっている。
この投稿に、他のユーザーからは「きれい!」「めちゃくちゃかわいいね!」「君たちの美貌に衝撃」「見(jiàn)事に溶け込んでいるね」など稱(chēng)賛の聲が上がる一方で、「(漢服は)日本(の風(fēng)景)とはあまり合わない」との聲や、「海外で漢服を著る人はなぜ相手に文化的衝撃を與えたと思いたがるのか」「自分の文化を卑下しているからこそ、外國(guó)人に衝撃を與えたがる」との指摘も。
また、「やっぱり日本で漢服は著ない方がいい。歐米の観光客が日本旅行中に君たちを見(jiàn)たら、それが和服だと勘違いされる」「事情を知らない外國(guó)人はこの服が日本のものだと思うだろう」「歐米人『これが和服か!ビューティフル』」など誤解を與えるという意見(jiàn)も少なくなかった。
このほか、「(新幹線で出會(huì)った中國(guó)人は)自國(guó)の民族衣裝も分からないのか」「髪型のせいで日本人だと思われたんだよ。その前髪は日本っぽい」「和服を著ても批判され、漢服を著ても批判され。どういうことなんだろう」「正常な國(guó)は他國(guó)の伝統(tǒng)衣裝も(街中で)著ることができるんだね」などのコメントも寄せられていた。(翻訳?編集/北田)
Record China
2023/1/16
Record China
2023/8/23
Record China
2023/10/30
Record China
2024/1/25
Record China
2023/10/6
Record China
2023/9/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る