拡大
中國の上海浦東國際空港で日本行きの飛行機(jī)に乗れなかった女性が、航空會(huì)社の職員から不當(dāng)な扱いを受けたと訴えている。
中國の上海浦東國際空港で日本行きの飛行機(jī)に乗れなかった女性が、航空會(huì)社の職員から不當(dāng)な扱いを受けたと訴えている。
女性は今月7日、SNS上に動(dòng)畫をアップし、事の経緯を説明した。女性は大阪に向かう吉祥航空HO1337便に乗る予定だったが、搭乗ゲートに遅れて到著したため乗ることができなかった。しかし、ほぼ同時(shí)に搭乗ゲートに到著した外國人客は乗ることができたという。動(dòng)畫には、スタッフと口論する女性の様子が映っている。
女性は「私が搭乗ゲートに著いた時(shí)、航空會(huì)社のスタッフは座席番號を叫んでいた。その番號は私のものだった」と話し、自分がその場にいたのに乗せてもらえなかったことに不満を示した。女性によると、結(jié)局、預(yù)けた荷物だけが大阪に運(yùn)ばれ、自身は乗ることができなかったという。
吉祥航空は9日、本件について「職員による偶発的なミスによるもので外國人客をひいきしたものではない」と説明。「當(dāng)該乗客と直ちに連絡(luò)を取り、宿泊場所やチケットの変更等の補(bǔ)償対応をした。當(dāng)該乗客は翌日、別の便で日本に到著した」と説明した。
中國のネットユーザーからは「なぜ外國人を優(yōu)先するのか」「西洋にこびる精神が深刻だ」と不満を示したり、「BMWを思い出した」と過去に上海モーターショーで外國人にだけアイスクリームを配った獨(dú)自動(dòng)車メーカーに言及したりして、吉祥航空を批判する聲が上がった。
また、「本人が乗ってないのに荷物だけ載せて飛ぶってどうなってるんだ」「これは差別というより安全にかかわる問題だろう」「もし預(yù)けた荷物に爆弾でも入っていたら…」「今回の件でテロ組織は吉祥航空の名前をチェックしたことだろう」などと指摘する聲も多かった。(翻訳?編集/北田)
Record China
2023/5/23
Record China
2023/11/14
Record China
2023/11/1
Record China
2023/9/15
Record China
2023/9/11
Record China
2023/9/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る