拡大
本格的な冬に向けてぜひお勧めしたい臺灣土産を紹介しよう。
(1 / 6 枚)
本格的な冬に向けてぜひお勧めしたい臺灣土産を紹介しよう。お茶の産地としても有名な臺灣では、各生産地で香りの良い銘茶が栽培されている。臺灣茶にはビタミンCが豊富に含まれており、免疫力をアップする効果があるといわれている。
【その他の寫真】
「峰圃茶荘」は臺北駅から歩いて少しの所にある140年の歴史を誇る臺灣茶の専門店。地元臺灣人のみならず、日本からも多くのファンが訪れる超人気店だ。
名物社長として知られている蔣炳照さんは1932年生まれの91歳。日本統(tǒng)治時代の影響で流ちょうな日本語を話す。
蔣さんはお茶のエキスパートとしても知られており、來店客に臺灣茶の知識や効能を教えてくれる。やはりお茶の効果か、肌艶が非常に良く、腕も90代とは思えないほどしっかりしており、醫(yī)者にも非常に驚かれるのだとか。
蔣さんがお勧めしてくれたのは陳年老茶というプーアール茶だ。カビ臭さがあり飲みにくいと感じる人も多いプーアール茶だが、こちらのお茶は全くそれを感じさせることなく、むしろほうじ茶のような味わいで非常に飲みやすい。
また、阿里山烏龍茶は花粉癥の季節(jié)になると多くの日本人から注文が入るのだそうだ。お茶には免疫力を高める効果があるといわれており、健康を気遣う人の間でも愛飲されている。
お茶と一緒にお勧めしたいのがこちらのパイナップルケーキ。臺灣茶に非常によく合う作りで、ぎっしりと入ったパイナップル餡がとてもおいしい。臺灣の形をしているので、臺灣土産にもちょうどいい。(提供/フライメディア)
Record China
2023/10/27
Record China
2023/9/15
Record China
2023/8/15
Record China
2023/7/22
Record China
2023/7/11
Record China
2023/6/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る