拡大
新疆全図に左から右上へ、カシュ(喀什地區(qū))?アクス(阿克蘇地區(qū))?クチャ(庫車市)?コルラ(庫尓勒市を中心とした巴音郭楞蒙古自治州)?ハミ(哈密市)の行政區(qū)域をパソコン上で強調(diào)。
(1 / 11 枚)
新疆の人々の生活や町々を直に観て、安定と発展を再確認した3週間。區(qū)都ウルムチ(烏魯木斎)と南新疆のルオチェン(若羌)?チエモー(且末)?ミンフゥン(民豊)?ホータン(和田)は既に紹介した。今回は南新疆のカシュ(喀什)?アクス(阿克蘇)?クチャ(庫車)?コルラ(庫尓勒)と東新疆のハミ(哈密)を紹介。なお天山山脈より北が北新疆、南が南新疆と稱される。
【その他の寫真】
◆活気あふれるカシュ:喀什は舊名カシュガル。東はホータン、南はカシミール地方、西はアフガニスタン?タジキスタン、北西はクズルスキルクス、北東はアクスに接している。カシュ地區(qū)の人口は約450萬人。タクラマカン沙漠北沿いの西域北道と南沿いの西域南道が合流する要所で、アフガニスタン「ワハン回廊」と接するなど、古より栄えた。かつては舊ロシアや大英帝國の領(lǐng)事館も置かれた。「カシュに來なければ、新疆へ來たとは言えない」とされ、人気の観光地。「喀什故城」に1日10萬人が押し寄せるなど活気あふれている。
◆緑化で伸びるアクス:阿克蘇は「白い水」を意味する。西はクズルスキルクスとカシュ、北はイリハザフ、東はコルラ、南はホータンに接している。アクス地區(qū)の人口は約271萬人。原油?天然ガス?鉱物?紡織?綿花産業(yè)が盛ん。政府幹部「空地があれば、まず木を植える」と言うほどで、緑あふれ空気は澄み切っている。國家衛(wèi)生都市?國家森林都市に指定されている。玄奘三蔵がインドを目指し、天山山脈を越えた峠はベデル峠(4269m)ではと言われ、アクス北西に所在。筆者はTV番組制作で役所広司氏を案內(nèi)したことがある。
◆世界文化遺産が観光客を呼ぶクチャ:庫車はアクス地區(qū)の東端に所在。古の「亀茲國」。人口約65萬人。石油?綿花?観光が主な産業(yè)。世界文化遺産のキジル千仏洞?クズルガハ烽火臺?スバシ故城、そしてクチャ王府や天山神秘大峽谷などが大量の観光客を引き寄せている。キジル千仏洞は西隣の拝城県に所在するが、クチャから參観する人が多い。途中の塩水渓谷一帯は古代シルクロード。阿彌陀経や法華経などを訳出した鳩摩羅什法師の母親は「亀茲國」の姫。亀茲では仏教が栄えた。クチャの「ナン」は直徑80cmと大きく有名。
◆石油が夢を広げるコルラ:庫尓勒は梨の産地で「梨城」とも。コルラを含む巴音郭楞蒙古自治州(巴州)は西はクチャ、西南はホータン、北はイリハザフやウルムチなど、北東はトルファン?ハミ、東は甘粛?青海省、南は西蔵自治區(qū)に接している。巴州の人口は約150萬人。膨大な原油?天然ガス開発の中心都市として大発展している。移住者も少なくない。鉄門関?ボストン湖?孔雀河?バインブルグ草原?樓蘭?ロプノールなどが知られている。次々と色を変えるビル群を背景に繰り広げられる噴水ショーは必見の価値。
◆戦略“123456”で発展する東の玄関ハミ:哈密は西は昌吉回族自治州とトルファン、北はモンゴル、東は甘粛省、南は巴音郭楞蒙古自治州に接している。人口は約68萬人。ハミ回王府?左宗棠文化苑?巴里坤湖?大河唐城などが観光スポット。ハミ瓜は絶品?!干鐣髁x現(xiàn)代化の新ハミを建設(shè)し、模範都市となる、現(xiàn)代型エネルギーなどで新型都市を建設(shè)する」などとの6項目発展戦略を掲げ、躍進し続けている。日照時間が年平均3358時間と長く太陽光発電所は広大、電力は東部へ送られる。風(fēng)力発電機部品製造工場も広い。
サプライズ:カシュは9月18?19日の予定だった。コルラで夜景參観後の深夜、緊急會議?,F(xiàn)地政府外弁書記より「新疆政府外弁から連絡(luò)あった。當日はカシュ宿泊不可。明日からの沙漠一周、中止しますか?」、書記?通訳?親友カメラマンらと喧々諤々30分。一人が「逆回りにしたら?」と、すぐ一人がスマホで時刻表チエック。「23?24日カシュ視察なら?」と。新疆政府外弁へ連絡(luò)、OK出る。即、切符キャンセルと翌日分予約。翌日、逆回り列車內(nèi)でモレ聞けば19~21日カシュで開催の「新疆支援工作會議」に中國で7人しかいない中央政治局常務(wù)委員が出席するのでは?と。納得。後日のTVニュース、事情通の予想どおり王滬寧全國政協(xié)主席が出席した。
■筆者プロフィール:小島康譽
浄土宗僧侶?佛教大學(xué)內(nèi)ニヤ遺跡學(xué)術(shù)研究機構(gòu)代表?新疆ウイグル自治區(qū)政府文化顧問。1982年から新疆を150回以上訪問し、多民族諸氏と各種國際協(xié)力を?qū)g施中の日中理解実踐家。
ブログ「國獻男子ほんわか日記」
<新疆は良いところ>小島康譽 挨拶―<新疆是個好地方>
書籍はこちら(amazon)
小島康譽氏コラム
小島康譽
2023/11/3
小島康譽
2023/11/2
小島康譽
2023/10/21
小島康譽
2023/10/14
小島康譽
2023/10/5
小島康譽
2023/1/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る