英ロックバンドのリストバンド「絶対返さない」と投稿の女性ファンに批判殺到―臺(tái)灣メディア

Record China    2023年11月13日(月) 23時(shí)0分

拡大

臺(tái)灣メディアのCTWANTは13日、英ロックバンドのリストバンドの返卻を拒んだ臺(tái)灣の女性ファンにネット上で批判が殺到していると報(bào)じた。

臺(tái)灣メディアのCTWANTは13日、英ロックバンドのリストバンドの返卻を拒んだ臺(tái)灣の女性ファンにネット上で批判が殺到していると報(bào)じた。

英ロックバンド?Coldplay(コールドプレイ)は環(huán)境保護(hù)に熱心なことで知られ、各國(guó)でライブを行う際に観客に配布したLED付きリストバンドをライブ終了後にリサイクルのために回収、その回収率を公表している。

現(xiàn)在のところ回収率が最も高かったのが日本(東京)で97%。以下、デンマーク(コペンハーゲン)が96%、アルゼンチン(ブエノスアイレス)が94%、臺(tái)灣(高雄)が93%、米國(guó)(シカゴ)が90%となっている。

記事によると、今月11、12日に臺(tái)灣?高雄で行われたライブ前、ファンの間では「共に素晴らしい(回収率の)記録を打ち立てよう」と呼び掛ける聲があったが、ある女性ファンはフェイスブックに「私たちはお金を払ってチケットを買(mǎi)い、入場(chǎng)するんだ!リストバンドはもともと私たちの記念品だ!なぜあなたたちが高い回収率を達(dá)成するために私の権利を犠牲にしなければならないのか?返したいなら自分が返せばいい!私は絶対に返さない」と投稿した。

ライブ後、別のフェイスブックユーザーはこの投稿を取り上げ「殘り7%の原因を発見(jiàn)した。こういう考えの人が回収率を下げた」と紹介。他のユーザーからも「こんな人間は絶対にファンではない」「金さえ払っていれば會(huì)場(chǎng)の椅子を持ち帰っていいというのか?」「あなたはレストランに食事に行って、食器を持って帰るのか?」「チケット購(gòu)入時(shí)にリストバンドは返卻してくださいって書(shū)いてあったでしょうに…」「(チケット代の)數(shù)千臺(tái)灣ドル程度でずいぶんデカい顔するなあ」といった批判の聲が殺到したという。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜