日本旅行に注意!こういう行為をすると宿泊拒否される―香港メディア

Record China    2023年11月11日(土) 22時0分

拡大

香港メディアの香港01は9日、「日本旅行に注意!この4種の行為をすると宿泊拒否される」と題する記事を掲載した。

香港メディアの香港01は9日、「日本旅行に注意!この4種の行為をすると宿泊拒否される」と題する記事を掲載した。

記事は、「コロナが収束して最初の年ということで多くの香港人が『リベンジ式旅行』を楽しんでおり、中でも日本は最も人気の場所だ」と説明。一方で、「日本では12月に改正旅館業(yè)法が施行される予定で、ホテルや旅館はある條件の下で客の宿泊を拒否できるようになる。観光客にはいったいどんな影響があるのだろうか」とした。

その上で、「日本では『お客様は神様』というサービス観念が根付いており、時に客から無理難題を押し付けられても店側(cè)は耐えるしかないということがあった」と説明。例として、泥酔した客がロビーで大聲を上げ宿泊させるよう要求したケースを挙げ、「これまでは原則、宿泊を斷ることはできなかったが、改正旅館業(yè)法ではそれが可能になる」と解説した。

また、客が部屋の配置について過度な要求をすること、不當な割引きを求めること、不當なアップグレードを求めること、従業(yè)員を長時間にわたり罵倒することなどは、いずれもホテル側(cè)が客の宿泊を拒否できる要件になりうるとしたほか、エボラ出血熱など危険度の高い特定感染癥に罹患している場合もホテル側(cè)は宿泊を拒否することがあるとした。

訪日旅行は「里帰り」と言われるほど香港人に人気だ。記事は「日本を旅行する予定のある皆さんはくれぐれも注意してほしい」と呼び掛けている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜