拡大
中國で開催中の杭州アジア大會卓球女子団體に出場した日本の張本美和を中國卓球界のレジェンドが絶賛した。
中國?杭州市で開催中の第19回アジア競技大會(杭州アジア大會)卓球女子団體に出場した日本の張本美和を中國卓球界のレジェンドが絶賛した。中國のスポーツメディア?捜狐體育が伝えた。
張本は26日、中國との団體決勝の第3試合に出場。王曼昱(ワン?マンユー)に1-3(6-11/11-4/11-7/13-11)で敗れたものの、世界ランク3位の強(qiáng)者を相手に1ゲームを奪い、第4ゲームも競り合うなど実力の片鱗を見せた。
記事によると、張本の戦いぶりについて生中継のゲスト解説を務(wù)めた鄧亜萍(デン?ヤーピン)氏は驚いた様子で「張本美和はまだたった15歳なのに素晴らしいプレーを見せた。技術(shù)もスピードもパワーもある」と評し、「天賦の才が高い。中國チームはくれぐれも注意しなければならない。彼女の動きの型、フォアとバックの攻撃。サービスにも新しさと特徴がある。將來的に孫穎莎(スン?インシャー)らの強(qiáng)敵になる」と絶賛した。
この発言を中國の記者から聞かされた張本は、驚いた表情を浮かべた後、笑顔を見せ、「とてもうれしいです。でも、まだたくさんの努力が必要です。そうでないと中國チームとの試合に出場できませんので」と語った。
鄧さんは1973年2月5日生まれの50歳。1992年のバルセロナ五輪、1996年のアトランタ五輪の女子シングルス、女子ダブルスでいずれも金メダルを獲得するなど、主要大會で19回の優(yōu)勝を誇る。あまりの強(qiáng)さに「大魔王」とも呼ばれた。五輪、世界選手権、ワールドカップの3大大會シングルスで優(yōu)勝する「大満貫(グランドスラム)」を達(dá)成した一人でもある。(翻訳?編集/北田)
Record China
2022/10/13
Record China
2023/9/26
Record China
2022/11/8
Record China
2023/9/25
Record China
2022/11/18
Record China
2022/10/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る