お土産にぴったり!臺灣のシノワ雑貨が豊富な人気店をレポ

フライメディア    2023年9月19日(火) 20時30分

拡大

今回は日本人観光客に大人気のシノワ雑貨を豊富に扱う人気店をご紹介しよう。寫真は臺北地下街にある人気店。

(1 / 4 枚)

4年ぶりの臺風上陸となった臺灣。南部では浸水に見舞われた地域も多く、農(nóng)作物にも大きな被害が出ているようだ。また、臺南エリアはデング熱の感染者も多く出ており、ついに5000人を超えたというニュースも。コロナ以降、さまざまなウイルスに脅かされている昨今、一刻も早く安心して生活できる日々が訪れるといいのだが…。

その他の寫真

今回は臺灣で日本人観光客に大人気のシノワ雑貨を豊富に扱う店をご紹介しよう。

臺北駅直結(jié)の地下街にある「李氏手工坊」には、店內(nèi)のミシンで一つ一つ丁寧に作られたポーチやカバンなど、生活に欠かせない商品が數(shù)多く販売されている。

かわいらしいデザインの商品のほとんどが店內(nèi)で手作りされている

臺灣旅行をしたことがある人ならご存じだと思うが、臺北の街には至る所に土産用のシノワ雑貨が売られており、臺灣旅行が人気になるにつれて、その數(shù)も多くなっている。李氏手工坊の売りはなんといっても縫製の丁寧さと商品の丈夫さだ。安価な商品は使用して1年以內(nèi)にほつれが出てしまい、長く使えないものがほとんどだが、李氏手工坊の商品はとても長持ちし、筆者もこちらで購入した花布のポーチを長年愛用している?!赴菠恧櫎恧Α工婴筏皮い氍F(xiàn)代。長く大切に使い続けられる商品を購入することはSDGsにつながるだろう。価格も日本で販売されているものと比べるとかなりリーズナブルだ。

おしゃれなデザインのブックカバー(左)は日本の書籍に合わせた大きさ

ころんとしたデザインのがま口(右上から2つ)もおすすめ

そして何より持っていてうれしくなるセンスのいいデザインの商品も豊富にそろえており、日本人の好みを押さえているのがよく分かる。これも人気の理由の一つだろう。

コロナ前には中山地下街にも店舗を構(gòu)えていたが、契約上の理由で現(xiàn)在は閉店しており、今後また場所を変えて出店するとのことなので、臺北駅と中山駅のどちらの地下街でも購入できるようになるだろう?,F(xiàn)在は臺北地下街のみで営業(yè)中。臺灣旅行の際にはぜひ立ち寄ってみてほしい。(提供/フライメディア)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰屬します。

この記事のコメントを見る

株式會社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中國、臺灣、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している會社です。 本日御紹介した「お土産にぴったり!シノワ雑貨が豊富な人気店をレポ」関連についてもっと知りたい方、寫真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。
https://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜