中國版ネッシー???新疆の湖でナゾの巨大生物の目撃情報、専門家の見解は?

Record China    2023年9月6日(水) 19時0分

拡大

中國メディアによると、上海から新疆ウイグル自治區(qū)の有名な観光地、天山天池を訪れた女性が撮影した動畫がネット上で拡散し、「水怪」かと大騒ぎになっている。

中國メディアによると、上海から新疆ウイグル自治區(qū)の有名な観光地、天山天池を訪れた女性が撮影した動畫がネット上で拡散し、「水怪」かと大騒ぎになっている。

「水怪」とは、ネス湖のネッシーのような首長竜や恐竜の生き殘りといった未確認動物のことで、中國ではかつて、北朝鮮との國境地帯に位置する吉林省の観光地、長白山の天池に「水怪」が生息しているとの説が流布したことがある。

今回目撃情報があった天山天池は、新疆ウイグル自治區(qū)の首府、ウルムチから東へ110キロ、天山山脈の中腹、標(biāo)高1900メートルにある面積4.9平方キロの湖。

女性が投稿した動畫では、靜かな水面が波立ち、背中を見せて泳ぐ細長い生き物がいるようにも見える。女性によると、體長は15メートルあるように感じられたという。

天山天地管理委員會は、ネット上で拡散した動畫を確認した上で、投稿した女性に連絡(luò)を取り、調(diào)査を開始したが、動畫は不鮮明で、専門家は「波」との認識を示した。同委員會の関係者によると、天山天地ではこれまでにもこの種の波による現(xiàn)象が見られたが、「水怪」生息説はないという。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜