拡大
24日、韓國(guó)?JTBCは「観光ガラパゴスの韓國(guó)」と題する記事で、韓國(guó)の外國(guó)人再訪率が観光大國(guó)に比べて大幅に低い原因を分析した。寫(xiě)真はソウル。
2023年7月24日、韓國(guó)?JTBCは「観光ガラパゴスの韓國(guó)」と題する記事で、韓國(guó)の外國(guó)人再訪率が観光大國(guó)に比べて大幅に低い原因を分析した。
記事によると、コロナ禍での渡航制限がなくなり海外旅行が復(fù)活したことを受け、韓國(guó)政府は「4年以內(nèi)に外國(guó)人観光客3000萬(wàn)人時(shí)代を開(kāi)く」と強(qiáng)気な目標(biāo)を打ち立てた。
記事は「目標(biāo)達(dá)成のためには再訪率を上げる必要があるが、訪韓外國(guó)人観光客の再訪率は50%ほどにとどまり、観光大國(guó)に比べて大幅に低い」とし、その原因として「英語(yǔ)表記のミス?不足」や「グーグルマップの機(jī)能制限」を挙げている。
ある米國(guó)人観光客はサンナクチ(タコの踴り食い)を食べるためソウルの広蔵市場(chǎng)を訪れたが、市場(chǎng)內(nèi)をしばらくさまよった。理由は、サンナクチを出す店のメニューの英語(yǔ)表記が「Grilled octopus(焼きタコ)」となっていたため。さらにその後はソウルから釜山(プサン)に移動(dòng)する予定だったが、高速バスの予約アプリが韓國(guó)語(yǔ)表記のみだったため諦めざるを得なかったという。
別の米國(guó)人観光客も「日本ではグーグルマップ一つでどこへでも行かれたが、韓國(guó)ではアップルマップやカカオマップなど4種類を使う必要があり、なかなか目的地にたどり著けない」との不満を吐露した。
記事は「グーグルマップは韓國(guó)人も海外旅行の際によく利用するが、韓國(guó)では軍事保安を理由に機(jī)能が制限され、徒歩と車(chē)での道順が検索できない」と説明している。
さらに、観光大國(guó)に比べて観光コースの開(kāi)発も遅れている。また別の米國(guó)人観光客は、韓國(guó)に10日間滯在したがソウルに博物館があることに気付かなかったといい、「外國(guó)人観光客が確認(rèn)できる観光プロモーションイベントがあれば良かったと思う。旅行展示會(huì)など、この期間に韓國(guó)にいる人は必ず行くべきという情報(bào)が知りたかった」と話したという。
これを見(jiàn)た韓國(guó)のネットユーザーからは「これが韓國(guó)の現(xiàn)実か」「認(rèn)めよう。韓國(guó)は閉ざされた國(guó)だ。システム的にも言語(yǔ)的にも國(guó)民の文化的にも。自分が外國(guó)人でも旅行したいと思わない」「韓國(guó)に遊びに來(lái)た外國(guó)人の友人を見(jiàn)ると、高速バスの予約もできないし、韓國(guó)の銀行口座か電話番號(hào)がなければできないことが多すぎる。外國(guó)人観光客はソウル以外どこも行かれない」「日本でグーグルマップを使ったら地図、ナビ、グルメ、ホテルの予約まで全て解決した」「ちゃんと整備して、もっとたくさんの外國(guó)人観光客が気楽に來(lái)られるようにするべき。産業(yè)競(jìng)爭(zhēng)力が落ちる中、観光産業(yè)をさらに成長(zhǎng)させるために行政支援、看板?メニューなどの英語(yǔ)版制作に向けた行政指導(dǎo)など改善を怠ってはならない」などの聲が上がっている。
一方で「これは違う。ニューヨークに韓國(guó)語(yǔ)のメニューがあるか?。韓國(guó)に來(lái)るなら最低限の韓國(guó)語(yǔ)は勉強(qiáng)してくるべきだ」「言語(yǔ)の問(wèn)題はそんなに大きくないのでは?。再訪するほど面白いものがないだけだ」などの聲も見(jiàn)られた。(翻訳?編集/堂本)
Record Korea
2023/7/22
Record Korea
2023/7/19
Record Korea
2023/7/19
Record Korea
2023/7/12
Record China
2023/7/9
Record Korea
2023/7/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る