ある上場企業(yè)のロゴが「ダサすぎる」とネットで腳光浴びる―中國メディア

Record China    2023年6月25日(日) 17時30分

拡大

23日、紅星新聞は、深セン証券取引所に上場している企業(yè)のロゴが「ダサすぎる」とネットユーザーの間で注目を集めていると報じた。

2023年6月23日、紅星新聞は、深セン証券取引所に上場している企業(yè)のロゴが「ダサすぎる」とネットユーザーの間で注目を集めていると報じた。

記事は、近ごろ深セン証券取引所の上場企業(yè)である北信源のロゴがネットユーザーの注目を集めているとし、公式サイトに掲載されている同社のロゴについて「ネジと男性が交錯したようなイメージ。(腕を組んでこちらを見ている)男性の頭部が歪んで拡大されてネジの頭のような形になっており、下半身もネジのスクリュー部分に置き換えられている」と紹介した。

そして、SNS上では一部のネットユーザーから「最も醜いデザイン」「頭が少し割れたようなネジ男」との厳しい意見や揶揄(やゆ)するようなコメントが寄せられたほか、SNS上に留まらず同取引所の問い合わせプラットフォームにまで「御社は本気でいいデザインのロゴだと考えているのか」「肖像権に問題はないのか」などといった書き込みが出現(xiàn)したとしている。

その上で、同社が肖像権の問題について「ロゴのモデルは會長自身であり、肖像権の問題はない」と回答するとともに、「ネジは、科學(xué)研究に従事するために最も必要とされる研鑽の精神と粘り強(qiáng)さを表している。當(dāng)社の會長はこの精神を非常に大切にしている」とロゴの意図を説明したことを紹介した。

北信源の商品

公開情報によれば、同社はネットワークと情報セキュリティの分野でソリューションプロバイダーで、ソフトウェア開発、運(yùn)用および保守管理、システム統(tǒng)合などを手掛けているという。22年12月期決算は、売上高は5億4300萬元(約108億円)、純損益は1億8800萬元(約38億円)の赤字だった。自ら「ネジ男」ロゴのモデルとなった會長の林皓(リン?ハオ)氏は1966年生まれの57歳とのことである。

なお、記事によれば、3年前の20年4月にも同社のロゴに対してある投資家が「酷いので、変えた方がいい」と提案していたようだが、その際同社は「気にかけていただきありがとうございます」とだけ回答していたという。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜