日本議員が「穴あき避妊具」で少子化対策提案=「まさしく変態(tài)」「中國の政治家よりはマシ」―中國ネット

Record China    2014年7月22日(火) 12時40分

拡大

22日、愛知県新城市の長田共永市議が6月の市議會で、少子化対策として「婚姻屆を出した市民に穴の開いた避妊具を配ったらどうか」と発言したことが、中國でも注目されている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年7月22日、愛知県新城市の長田共永市議が6月の市議會で、少子化対策として「婚姻屆を出した市民に穴の開いた避妊具を配ったらどうか」と発言したことが、中國でも注目されている。

その他の寫真

長田市議の発言は、他の市議が7月14日に自身のブログに掲載したことで発覚した。発言には各方面から批判が集まっている。中國のネットユーザーの関心も高く、中國版ツイッターには以下のようなコメントが寄せられている。

「気持ち悪い」

「日本はまさしく変態(tài)民族」

「日本人の考え方は永遠(yuǎn)に理解できない」

「道徳性に欠ける」

「裝著しないのとどこが違うの?」

「日本人は本當(dāng)におかしなことばかり考える」

「この議員は頭がいい」

「日本人はおもしろいな」

「この議員は頭がおかしいのだろうけど、中國の政治家よりはマシ」

「日本では子どもを育てるのに大金がかかるから、子どもを生まないのだそうだ。これを使って妊娠したとしても、おろしてしまうんじゃないか?」(翻訳?編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜