日本の駅で見かけた光景に臺灣ネット民の怒り爆発=「素養(yǎng)が本當に低い」「日本人が分からないからって」

Record China    2023年5月29日(月) 17時0分

拡大

臺灣メディアのNOWnewsは28日、「日本の駅で臺灣人観光客の素養(yǎng)の低さの『鉄の証拠』が見つかった!」と題する記事を掲載した。

臺灣メディアのNOWnewsは28日、「日本の駅で臺灣人観光客の素養(yǎng)の低さの『鉄の証拠』が見つかった!人々の怒り爆発」と題する記事を掲載した。

記事は、「コロナ収束後、今年4月だけで29萬人余りの臺灣人が日本を訪れた」とする一方、「最近になって日本の駅で臺灣人観光客の素養(yǎng)の低さが証明されるのを目撃した人がおり、その様子にネットユーザーらが激怒している」と報じた。

記事によると、日本を旅行中だという林(リン)さんは27日、フェイスブックで「JR名古屋駅で見た。きっと臺灣人が書いたものだ」とつづり、寫真を投稿した。寫真には、駅構(gòu)內(nèi)の窓口の書類記入用のテーブルが寫っており、テーブルに設(shè)置された銀色のペンホルダーにさまざまな落書きがあったほか、「臺灣特有の悪口」が複數(shù)書かれていたという。

寫真が公開されると、すぐに數(shù)千の臺灣のネットユーザーから非難が殺到し、「恥ずかしい。レベルが低い」「海外にまで恥をさらした」「素養(yǎng)が本當に低い。海外の公共物に悪口を書くなんて」「牛は北京に行っても牛、ごみは日本に行ってもごみ」「臺灣人の素養(yǎng)は対岸の田舎者と変わらなかった」「海外に遊びに行くならモラルは守ってほしい。日本人が分からないからってこういうことを書くな」などのコメントが寄せられた。

また、「臺灣人とは限らない。彼ら(日本)の漢字だって同じように書くだろう」と主張する聲もあったものの、書かれた內(nèi)容から「これは言い訳できない。この言葉がよく使われるのは臺灣だけ」「これは100%臺灣人」といった返信や、中國本土の人が書く內(nèi)容とも違うという指摘が寄せられ、多くの共感(いいね)が集まっている。

NOWnewsの記者が當事者の林さんに話を聞いたところ、「見た時はとても驚いた」とし、「試し書きならいいかもしれないが、汚い言葉ばかりを書かないでほしい。読める人は恥ずかしくなる。他の臺灣人のメンツも考えてほしい」と語ったという。記事は一方で、「林さんは今回の旅行で、臺灣人観光客が実際にマナーから逸脫した行為をするのを目にしたことはなかったそうだ」とも強調(diào)した。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜